うるま市 ホンダバイク 内鍵インロック開,鍵製作


ホンダ バイク 鍵屋出張


うるま市鍵屋 カギセンター安慶田


ホンダPCXインロック/うるま市具志川

「PCX鍵開デジャヴィ」

てぃーだブログ掲載

←画像をクリック


ホンダ シルバーウィング内鍵/うるま市宮里

2016年6月初期作業)

 

鍵屋さんの大冒険!うるま市宮里に突入!

 

今回は、バイクのメットインに鍵とじ込みの鍵開け依頼が舞い込んだぞ!

 

17年式のシルバーウィングに挑戦だ! 現場に到着し、鍵穴を発見!

しかも、鍵を作らずにピッキングできそうだ!

 

スコープで鍵穴を覗くと、タンブラーが下に入っているぞ!

覗かずにピッキング成功!あっという間にオープンだ!

 

後日、お客様が当店にご来店。先程のバイクの合鍵を作成するためだ!

 

しかし、合鍵を見ると通常よりも長かった!

M412を鍵穴に入れても長さが足りず、M418タイプの首の長いやつが必要だった!

 

なんと、M418の在庫が少ないらしい!それでも合鍵完成!

 

さあ、今回の冒険は終了だ!ご来店ありがとうございました!

 

 

猛暑!! ホンダ カブ 鍵製作/うるま市宮里

(2017年8月作業)

 

ホンダ カブの鍵製作の依頼が舞い込んできました。

 

作業車にはホンダ バイクのキーブランクがあるかどうか確認して、準備万端!いざ、現場へ!

 

さすが沖縄、暑い!

 

でも本土の方は40度を超えているとかで、これくらいで暑いと言っていたら弱いと思われそうです。

 

現場で、鍵穴に合うキーブランクを探して、M375がぴったり!

 

次に鍵穴を覗いてみると、おや?5ピンだと思っていたら、奥にもう1ピン見えました。え?このピンは何?と一瞬戸惑いましたが、とりあえず5ピン分削ってみたら、鍵が回って、完成です!

 

ガソリンタンクの鍵穴、ハンドルロックのための鍵穴、それぞれテストして、

 

バッチリOK!やったー!暑さに負けず、無事に任務完了です!

 

 

うるマルシェ/ホンダ フォルツァ内鍵

2021年10月前半作業)

 

よーし、今日も元気に鍵開けの仕事じゃ!  

 

沖縄県も緊急事態宣言が解除されて、

車の内鍵のご依頼が増えてきているような感じじゃな。  

 

お昼過ぎ、ホンダフォルツァの鍵を

メットに入れたまま閉めちまったってことで、

開けてほしいって依頼が入ってきたぞ。  

 

フォルツァの場合、

鍵を作ってから開けることになるってお伝えしたら、

残念そうな顔をされたんじゃ。  

 

現場は「うるマルシェ」というところじゃ。

 

到着したら、駐車場は車でいっぱいで、

にぎやかじゃったぞ。  

 

活気があって嬉しい限りじゃな!  

 

ご依頼者にお会いして、早速作業に取りかかるぞ。  

 

さっそくキーブランクの特定作業を始めるんじゃ。  

 

M412とM433が鍵穴に入ったんじゃ。  

どっちかと言うとM433かな?って思ったが、

どっちもなんか違和感があったんじゃ。  

 

鍵穴を覗いてみるとなんと8ピン入ってやがるんじゃ!  

 

以前の資料を探してみると、

フォルツァの一部には8ピンで

M409のものがあるってメモされてたんじゃ。  

 

そうか!と、その後はスムーズに作業が進んだぞ。  

 

1回目のキーカットで無事イグニッションが回り、

メットが開いたんじゃ!  

 

ご依頼ありがとうございました!

 

 

ホンダ フォルツァ鍵製作/うるま市安慶名

(2017年8月中旬)リモコンでエンジンをかけるタイプの

ホンダ フォルツァの バッテリーが上がってしまい

リモコンで 反応しなくて バッテリーを取り出すための

鍵を作れますか? と電話がありました。うるま市安慶名へ向かいました。

シート下を開ける緊急用の鍵穴は フロントボックスにあるとの事です。

依頼者が フロントボックスを開けると 真横に鍵穴が ありました。

驚きです。この場所は鍵穴覗きにくいぞ!! と思いました。

一部のボックス内のカバーを外しました。すると少しましになりましたが、

それでも通常のやり方では鍵穴が覗けません。

なので バイクに乗っかり 上から 頭を下に向けて逆覗きしました。

なんとか鍵穴をスコープで覗き 段差を呼んで 鍵をつくりました。

ご依頼ありがとうごいました。

 

 

ディオの鍵製作/プリウス解錠 うるま市2件

(2017年10月前半)

沖縄県も少し暑さが和らいで すごしやすくなって 出張作業も楽に

なってきました。沖縄本島へは 今年は台風ないのかな?

ホンダ ディオの鍵をなくしたので作って欲しいとの依頼を受けました。

現場は うるま市上江洲です。4サイクルとの事で、M411かM412でしょう。

カーナビで現場付近に来ると アパートの前に

シルバーのディオが止まっておりました。

これだな。と思って 今 到着しました。と電話連絡すると どこにいますか?

との事。あれ? シルバーのディオですよね。と言うと 黒のディオとの事。

隣のアパートを見ると 黒のディオとお客様が立っておりました。

失礼しました。車をディオの横につけて 作業開始です。鍵穴を覗いて、

M412 キーブランクを削って完成です。その帰りに うるま市赤道の家で、

トヨタ プリウスの内鍵/インロックの鍵開けを致しました。

勝手に鍵が閉まってしまったとの事です。

プリウスの普及が増えてきていると感じます。

ご依頼ありがとうございました