北中城村 スズキバイク内鍵インロック開.鍵製作


北谷町 鍵屋出張 カギセンター安慶田


スズキ アドレス 内鍵/北中城村にて

 (2020年5月前半)アドレスV125のメットに鍵を入れたまま

閉めてしまった(内鍵インロック)ので開けて欲しいとの依頼を受けて

出動。現場は北中城村のコンビニです。現場へ到着。

アドレスは 鍵を作ってから メットを開けます。

ハンドルロックがかかっていて 鍵穴が覗きづらいのはありましたが、

数分覗いていると目が慣れてきて 5ピン程度だと 間もなく 段差を読み取ります。

コンピューターキーマシーンでカットして、イグニッションにさします。

無事 メットインが開いて 作業完了致しました。

 

 

スズキ グラストラッカー鍵製作/北中城村島袋

(2021年2月作業)北中城村島袋で スズキのグラストラッカー250ccの鍵紛失の製作依頼を受けて出動。古い車両とのことです。現場へ到着。イグニッションキーシリンダーを覗くと7ピン? か8ピンに見えました。M398のキーブランクを入れると入ったので、M398 だと思われます。そしてM398なので7ピンなはずです。もう一度 本腰(本眼)を入れて覗きます。そして脳が次第に鍵穴に慣れてきましたがピンが古くて 段差を読み取るのが難しい事がわかってきました。

奥のピンを覗き込もうと 手前ら辺の ピンを押していると、押したピンが戻らなかったりします。手こずりながらも 読んだキーでブランクを削ってみます。それで回そうとしますが 全然回りません。これは長引きそうな予感です。なのでイグは置いといて、ガソリンキャップを覗きました。そこは4ピンありました。ガソリンキャップは オイラのデーターでは5ピンだと思っていました。

今度は メットインホルダーを覗きました。そこは5ピンありました。

オイラのデーターでは4ピンだと思っていました。

とりあえずメットインホルダーの鍵穴から鍵穴を作ることにしました。

ピンはキレイで 段差も読みやすなっていました。5ピンの段差を削って

試して見ると、無事回りました。ガソリンキャップの鍵も回りました。

しかしもちもんそれだけではメインのイグニッションキーは回りません。

なぜなら、そこは7ピンあるからです。

再びそこを覗いて、なんとか 

手前の2ピン段差を読みます。それを追加で削って無事 メンキーも回りました。ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

スカイウェブ内鍵/北中城村

(2021年5月)とある施設の職員から スズキのスカイウェブのメットに

鍵を入れたまま閉めてしまったので開けて欲しい(内鍵)とのご依頼を受けました。携帯もメットの中にあるので、借りて電話しているとの事です。

到着したら 受付に言えばわかる との事です。

北中城村へ出動。大きな施設なので 施設内に 建物がいくつかありました。

どの建物か わからないので とりあえずここだと思う建物に入り、受け付けに

ご依頼者の名前を伝えます。しかし受付の方は わからないようでした。

着信履歴の電話番号から 職員を特定できました。その職員に 受付の人が連絡を

とり ご依頼者がわかりました。案内しますと おっしゃって 別の棟へ行き

ようやく ご依頼者と スカイウェブの所へ到着。

スカイウェブのメットを開けるには 鍵を作ってから 鍵で回して開けます。

なので鍵制作と同じ料金となります。鍵穴から段差を読んで キーブランクをカット

して 無事 メットがオープン!! ご依頼ありがとうございました。