●車の内鍵 インロック 鍵製作
●イモビライザーキー 一部対応
●防犯 鍵交換 引っ越し時や鍵紛失の為今ある鍵で開かないようにしたい時。
●バイクの鍵開け製作
●店舗 沖縄市安慶田では合鍵複製/シリンダー持込製作
カギセンター安慶田 - 出張鍵屋
所在地 : 沖縄市安慶田1-28-29
098-939-1888
↓スマホ/携帯はこちらをクリック

車 内鍵インロック は
↓こちらをクリック

↓店舗の地図や
↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック
↓てぃーだブログは 此方を クリック
知花 鍵屋
松本 鍵屋
明道 鍵屋
出張 作業ブログ
スズキワゴンR イモビライザー鍵製作/知花
知花〜松本 車の鍵開け
スズキ ラパン/インロック/沖縄市明道
2020年1月前半)
ちびまる子:わーい、カギセンター安慶田さん、こんばんわんこ!
カギセンター安慶田:こんばんは、ちびまる子さん。今日も元気ですね。
ちびまる子:うんうん、今日も鍵作りがんばってます!って、電話ですよ。
カギセンター安慶田:はい、どうぞ。もしもし、カギセンター安慶田です。
依頼者:あの、スズキ ラパン車の鍵を開けてほしいんですけど。
カギセンター安慶田:はい、場所は沖縄市明道のコンビニ○○店ということで、お伺いします。お名前と電話番号をお伺いしてよろしいでしょうか?
依頼者:あ、いや、実は車の主の携帯電話が、車内にあるんですよね。
私が代わってお願いしているんです。
カギセンター安慶田:分かりました。到着できる時間と、鍵開けの値段をお伝えしますね。
依頼者:そうですね、確認しておきます。少々お待ちください。 (数分後、再度電話がかかってくる)
依頼者本人:はい、もしもし、ダイハツの車の主です。
カギセンター安慶田:はい、到着できる時間と、鍵開けの値段はお伝えしました。よろしければお待ちください。
依頼者本人:はい、よろしくお願いします。
ちびまる子:ねえ、安慶田さん、車って、なんで閉まっちゃうの?
カギセンター安慶田:車の中にリモコンを入れたまま、誤ってボタンを押してしまったんだと思いますよ。
ちびまる子:なるほどー、ほんとにちょっとしたことでトラブルになっちゃうんだね。
カギセンター安慶田:そうですね。でも、私たち鍵屋さんがいるから、心配いりませんよ。 (現場に到着し、車の鍵開けを行う)
カギセンター安慶田:ご依頼ありがとうございました。無事に開けることができました。
スズキ アルト鍵製作/沖縄市松本
2021年10月)
ねえねえ、みんな聞いて!
緊急事態宣言が解除されてから、町にまた活気が戻ってきたんだよ!
そんな中、正午過ぎにスズキアルトの鍵を
紛失してしまった人から、作ってほしいって依頼があったんだ。
場所は沖縄市松本の飲食店駐車場。
そのアルトにはイモビライザーの入っている場合もあるけど、
ご依頼者様が調べたら入っていないとのこと。(スズキのイモビは当店で作れます)
車体番号はHA36Sだけど、鍵をさしてエンジンをかけるタイプらしいよ。
そんなわけで、出動!現場に到着して、すぐにご依頼者様がやってきた。
どうやら、その飲食店の従業員さんらしいんだ。
当番が終わり帰ろうとしたら、鍵がなくなっていたって言うんだ。
早速、鍵穴にM421のキーブランクをさしてみたよ。
すると、すんなり入ったんだ。ドアは開いているとのことだけど、
ドアが開いていても閉まっていても、あまり関係がなく、
鍵穴をピッキングにて回してピンの高さを読んでキーブランクM421を削ったんだ。
そしたら、あっという間に鍵が完成しちゃった!ご依頼者様はやっぱり緊急事態宣言が解除されて、忙しくなっているみたいだよ。でも、依頼してくれて、ありがとう!
スズキ エブリィ鍵製作/知花

2020年1月作業)沖縄の1月半ば頃。沖縄なりに 早朝は大分寒くなってきました。
午前中 スズキ エブリィの鍵をなくしてしまったので 作って欲しい とのご依頼がございました。現場の 沖縄市へ 到着。ドアのレバーを見ます。レバーの周辺は 四角くて その真ん中に
レバーが ありました。

このタイプは シリンダーを外すのが大変です。
鍵穴から 段差を判断して 作製します。M421のキーブランクを コンピューターキーマシーンにセットして よんだ段差で カット。うまく 1回目で ドアの回る鍵が完成。

しかし、それだけでは 通常イグニッション(エンジンをかける鍵穴は回りません。なぜならM421の イグニッションのシリンダーは ドアのシリンダーより 3ピン多いからです。パソコンにて、判明している段差を入力して、残りの段差のパターンを調べます。しかし、なんと現在の1パターンしかなくて本当かどうか

それで イグニッションを回してみます。普通にキーが回り エンジンがかかりました。想定より早く 作業完了しました。ご依頼ありがとうございました。
ホンダ フィット内鍵/知花

2021年5月中旬)
今日は沖縄市の知花で、車の中に鍵を入れっぱなしにしてしまったというトラブルが起こってるんだよね。
インロックか内鍵かっていうのはよくわからないけど、とにかく中には子犬がいるそうだ!かわいそうだなぁ。
でも心配いらん!クーラーはついているって言ってるから、まだ大丈夫そうだよ。
そして、俺はちょうど他の作業が終わったところで、スグに現場に向かったんだ!
車はホンダ フィットだったけど、俺の技術なら簡単に解錠できるよ!2段階の回転をして、間もなく解錠!そしてリバース回転させて完了だ〜!ヨシッ!
知花/ホンダアクティ特殊キー内鍵/合鍵
2021年9月作業)
鍵屋さんだよ!今回は車の鍵のトラブルで駆けつけたよ!
ホンダ アクティの特殊なタイプの鍵なんだって!
でも、大丈夫!僕たち鍵屋さんにはウェブキーも含めて開ける方法があるんだ!
「あけてくれるかな?」って心配そうに電話してきたお客さんに、
「もちろん、あけるよ!」って答えたんだ!それだけじゃなくて、
「合鍵も作れますか?」って聞かれたんだけど、大体の鍵なら作れるって言ったんだ!
作業車には、マシーンやMT7のキーブランクが準備してあったから、
現場へ急行して、ご依頼者様がドキドキしながら待っている中、
すぐにピッキングで解錠しちゃったよ!
(※でも、すぐに開かない場合もあるからね)
その後、合鍵の製作依頼が来たんだ!
本キーには刻印はなく、イモビライザーも入っていないようだったから、
専用のマシーンで段差を読み取って、PCに入力したんだけど、
コードデーターには見つからなかったんだ。
なのでレコードした段差のままMT7をカットして、
試してみたらスムーズに回る合鍵ができたんだ!
ご依頼いただいて、ありがとう!
松本でモビリオ内鍵&知花へ
2019年1月後半)
おおお、鍵屋のお仕事だぞ〜!
美里に行ってる途中に、スマホが鳴ったんだよね〜。
そしたら、なんとホンダ モビリオスパイクの
鍵を閉じ込めちゃったって依頼が来ちゃったんだって!
住所を聞いてみたら、沖縄市松本ってところだったらしいんだ。
でもさ、ちょうど今向かってる知花で1件仕事があるんだよね〜。
だから、その仕事が終わってからでもいいかなって聞いたら、急いでるけど待ってくれるって言ってくれたんだよ!
松本の○○の向かいって説明を聞いたら、
なんと今通ってるルートのすぐ近くだったんだよね。
だから、そこからすぐ行って開けてあげたんだ〜!
お客さんもすごく感謝してくれて、短時間で解決したから驚いてたよ!
さあ、次のお仕事に向かうぞ〜!現場の駐車場に到着したよ〜!
スバルレガシーBH5鍵製作/知花
2021年2月後半)
おおっと、聞いてくれよ! この度、
スバルレガシーの鍵作りの依頼が入ったぞ!
年式は古くてBH5とのことで、まずは情報収集だ!
イモビライザは入ってないとのこと、通常のギザギザキーか。
これならやれるぞ、さっそく現場の沖縄市知花へ急行だ!
現場では、駐車場に止まるレガシーを発見。 しかしその内張が剥がされていたのだ。
ご依頼者によると、この内張は他の鍵屋さんが
運転席ドアのキーシリンダーを外そうとしてできずにそのままになっているという。
そこで私は鍵穴から段差を読み取り、それをPCにて逆引き検索。
5件ほどヒットして、コンピューターキーマシーンでカットした。
1回目カットでは、ドアのシリンダーは回ったがイグニッションは回らず。
しかし3回目のカットで、イグニッションが回り、エンジンがかかったぞ!
作業完了だ!内張はご依頼者自身が元に戻せるか、
やってみるとのことだ。 ご依頼者より、誠にありがとうございました!
トヨタ ヴォクシー 鍵製作/松本
2020年 8月後半作業)
トヨタ ヴォクシーの鍵製作の依頼が入りました。
ご依頼者によると、イモビライザーはついていない年式だそうです。
沖縄市松本まで出動です!現場に到着すると、飲食店の前でした。
もうすぐオープンするということで、
作業車を邪魔にならない場所へ移動して、さっそく作業開始。
ピッキングで解錠。そして、側面からシリンダーを外し、
コードナンバーからM382を削って、エンジンもかかり、
無事に作業完了です。
そして、飲食店が開店し、ヴォクシーも移動しました。
ご依頼ありがとうございました!
シエンタ内鍵インロック/知花
2021年11月作業)
夕方、知花に向かいます。
でもこの時間帯は交通が混むから、大変そうだ。
ご依頼者はシエンタのとなりで待っていたよ。
作業車を近くの駐車場に停めて、すぐに作業を始めたよ。
鍵穴を覗いたら、10ピンタイプのM382シリンダーだったんだ。
ピッキングしていると、突然「ぎゃーん!」と赤ちゃんの泣き声が!
オイラは「ま、まさか…?」って思ったら、
なんと赤ちゃんが車内にいます!
オイラは、急いで作業を進めたよ。
幸いにも、車内はクーラーがついている。
すると、作業中にご依頼者が言うんだ。
「作業車を止めている、駐車場の持ち主が来ているから、状況を伝えに行くわね。」
そして、なんとか鍵を開けたよ!一件落着だね。
ダイハツタント鍵折/沖縄市知花
2018年9月中旬作業)
タントの鍵が、
ドアの鍵穴で折れてしまったとのことじゃ。
それを受け、知花へと出陣じゃ!
内張りを外さずに済ませたいのが望みじゃ。
鍵穴を覗き込み、
専用の道具を差し込んで引き抜こうとする。
手応えは感じるが、なかなか破片が動かぬのじゃ。
おっと、鍵穴が45度の状態じゃと気づいたぞ。
縦にまっすぐに戻し、
同じ作業を繰り返すと、取り出せたじゃろう。
破片をつなげ合わせるように、
合鍵を作って試してみることにする。
無事、ドアの鍵も回り、
エンジンもかかるようになったじゃろう。
これにて任務完了じゃ!
東南植物楽園でトヨタシエンタ鍵開け
2019年2月作業)
夜、ちゅうざん病院(沖縄市松本)でお見舞い中、
突然の電話が鳴りました。
なんと、東南植物楽園の駐車場で
車の内鍵(インロック)をしてしまって、
開けてほしいとのご依頼が舞い込みました!
知花にある東南植物楽園は、
こちらから近いはずです。
さっそくお見舞いを一時中断して
(また後で行きます!)、現場に向かいます。
場所は大体わかっていますが、
なんせ30年ぶりくらいなので、ちょっと自信がありません。
そこで、カーナビに住所をセットして、いざ出発!
大木が白いイルミネーションで輝く、
まるで夢のような入口を発見!!
ここが入口だったのですね。わくわく感がたまりません♪
駐車場に入ると、家族が待っていました。
シエンタという車の鍵穴を覗いてみると、
なんとM382! さっそくピッキングを使って、間もなく開錠完了!
短時間で解決できて、本当に良かったです。
ご依頼いただき、ありがとうございました。
知花ゴルフ場/ワゴンR内鍵
2021年12月中旬作業)
最近、日本のコロナ感染者が増え始めているとか?
気になる時期だ。
昼過ぎに、車の鍵開けの依頼が入った。
車種はスズキワゴンRで、場所は知花ゴルフ場とのことだ。
「知花ゴルフ場?」と疑問符が浮かんだ。
調べてみると、沖縄市白川にあるらしいが、
詳しい住所はわからない。
位置的には嘉手納基地に隣接しているようだ。
基地内か?と疑問に思い、依頼主に電話をかける。
すると、基地ではあるけど、普通に入れるとのことだ。
検問などはないらしい。 (当店では基地内には出動していない)
とりあえず、住所がないのでカーナビに入力できない。
知花ゴルフ場でカーナビを検索しても出てこないので、
スマホのグーグルナビで検索して、
そこまでのルート案内でナビを使用することができた。
近くまで来たが、道に迷った。
しかし、なんとか到着。
ピッキングで解錠完了!
ご依頼いただき、ありがとうございました。
この場所は、オイラの脳にインプットしておこう。
次の挑戦に備えて、さらなる成長を遂げるんだ!
明道でステップワゴン内鍵
2018年7月後半作業)
ある日、私のもとに一本の電話が鳴り響いた。
鍵穴の壊れた車の内鍵を開けて欲しいという依頼だ。
車の種類はホンダのステップワゴンで、
場所は沖縄市明道の携帯電話ショップの駐車場だという。
このホンダ車のMT-7タイプの鍵には、よくある症状がある。
シリンダー内部のピンの一部がすり減り、
鍵を差し込んでも回らなくなるのだ。
しかし、このような状況でも
大抵は私のピッキング技術で開錠できる。
私は迅速に行動を起こし、現場へ向かった。到着した。
早速、ピッキングの技を駆使して解錠に挑んだ。
そして、見事に開けることに成功したのだ。
知花の中頭病院で日産車インロック鍵開け
2013年3月作業)
カギセンター安慶田にて、
合鍵を制作した後に鳴り響く電話。
それは知花の中頭病院の駐車場で、
日産セレナの車に鍵を入れたままドアを閉めてしまったとの依頼だった。
私、見習いであるが、師匠と共に迅速に現場へ向かった。
中部病院の駐車場は広大で、
携帯電話を使ってお客様と位置の確認を行った。
お客様を見つけ、私たちが鍵屋であることを告げると、
驚くべきことに車の中に赤ちゃんが閉じ込められているとの報告があった。
迅速に対処するため、師匠は巧みに鍵を開けた。
幸い、赤ちゃんは元気であった。一安心である。
今回は冬の時期であったため、状況はまだましだったが、
夏場に車の中に赤ちゃんが閉じ込められると、
事態は深刻なものとなるだろう。
そのような状況では、私の師匠は迅速に現場へ向かう。
場合によっては救急車やパトカーも動員されることになるだろう。
鍵屋というのは油断のできない仕事である。
私たちは今後も気を引き締めて、
精一杯頑張っていくつもりだ。
沖縄市明道/マツダ デミオ インロック
2018年9月後半)台風24号が 沖縄に近づいているのか?
まだどのような進路を取るのか確定はしていないようだけど、
非常に強い台風との事で ご勘弁です。
とは言え 今日は良い天気です。午前に電話がありました。
沖縄市明道で マツダ デミオの内鍵をしてしまった
との事です。現場へ到着。ピッキング開始です。
まもなくして 鍵穴が左に回りました。
開いたかな? と思いましたが、開いていません。
右回しのようです。気を取り直して 右にテンションをかけて
ピッキング。間もなく ドアが開きました。
ご依頼ありがとうございました。
犬インロック/スバルプレオ/知花
2018年8月後期作業)夕方 警察官から電話がありました。
車の鍵開けご依頼です。私は 誰かとじ込められているのですか?
と訪ねると 犬との事。犬!? それは大変だと思いました。
車はスバル プレオで 場所は沖縄市です。念のため 師匠も連れて行きます。
急いで 現場へ向かいます。犬であってもこの暑さは 大変でしょう。
現場では 警察官と 車の主が待っておりました。
車内を見ると エンジンがかかりっぱなしで クーラーもかかっている様です。
ピッキングにて 間もなく解錠。車内は 冷房が効いていて
外よりむしろ 安全かもしれない と思いました。
ご依頼 ありがとうございました。
1週間内に同じ駐車場で)沖縄市松本で2件車の鍵開け。
2016年5月後半)沖縄市松本の とある場所の駐車場で 1週間以内に 2回 車の内鍵がありました。1件目は夜間に 三菱EKワゴンの平成26年式。安慶田サイクルの店舗は 品物を入れた後でしたので 現場へ向かいました。ピッキング解錠いたしました。それから 1週間もしないうちに また 同じ駐車場で 車のインロック(内鍵)が ありました。今度スズキ アルトで 午前中に 解錠依頼が ございました。私は 開店準備一時停止して 現場へ向かい 鍵開け致しました。またあるのかな?
知花で ミツビシ ランサーなど鍵製作
2016年6月初期)今日は日曜日で 師匠と共に鍵出張に同行しました。午後に 沖縄市泡瀬でスズキ エブリィの鍵製作依頼がございました。M366のキーブランクです。間もなく完成。その後 与儀で日産車の内鍵開けに行ました。無事解錠。その後は 夕方にミツビシ ランサーの鍵製作依頼があり 知花まで出動。M373 です。暗い中での作業でしたが 無事完成。明日は 月曜日です。今日は 休んで 明日に備えます。