松本,明道 鍵屋,車,バイク内鍵,インロック鍵開,製作


内鍵 インロック 鍵製作

イモビライザーキー 一部対応

防犯 鍵交換 引っ越し時や鍵紛失の為今ある鍵で開かないようにしたい時。

バイクの鍵開け製作

店舗 沖縄市安慶田では合鍵複製/シリンダー持込製作


カギセンター安慶田 - 出張鍵屋

所在地 : 沖縄市安慶田1-28-29

098-939-1888


スマホ/携帯はこちらをクリック


 内鍵インロック 

こちらをクリック


店舗の地図や

↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック


↓てぃーだブログは 此方を クリック



松本 鍵屋

明道 鍵屋

出張 作業ブログ


スズキ エブリィ鍵製作/松本

2020年1月作業)

 

沖縄の1月半ば、

ちょっぴり寒い朝でした。  

 

「う~ん、今日も寒いなぁ」と、

鍵屋のちびまる子は

ふるえながら起きました。  

 

この日は、

まる子にとって、新たな出会いがあったの

キラキラ鍵の冒険が始まった日だったのです!

 

 鍵屋の店で、電話を取ると、

「スズキ エブリィの鍵、

 なくしちゃったんだけど~!」

とのお声。  

 

そうしたら、

現場は沖縄市の松本だったの。  

 

「いってきま~す」と、 

ちびまる子は元気に出動!    

 

そこには

なぜか、

ロボットがいたの。

 

ロボットは自分のことを、

 

「ロボット探偵の光秀ちゃん」

と言ったの。

 

彼はドアのレバーを

真剣に観察していました。

四角い形状に

中央にレバーがあるデザイン。  

 

光秀は言いました。  

「このタイプ、

シリンダーを外すのは難しいぞ」  

 

しかし、光秀ちゃんは諦めません。  

 

彼の友人、

「マジシャンガールの鍵師セロくん」

が助けに駆けつけました。  

 

マジックの力で

鍵穴の段差を判断し、  

M421の鍵を  

魔法のキーマシーンから

出現させたの!  

 

鍵は、

光秀ちゃんに 渡され、  

 

光秀ちゃんは、

すぐにドアを開けたんだ♪

 

しかし、

エンジンの鍵穴が…

うまく回らないの!  

 

光秀ちゃんは、

驚きを隠せない様子。 

 

セロくんは、光秀ちゃんから、

鍵を取り、

棒のヤスリで、

鍵を ちょい ちょい 

追加で、削りました。

そして、再び鍵は、光秀に渡され、

グニッションを

回してみると…成功!

 

エンジンが普通に始動しました。  

 

驚くほどのスピードで作業完了です。  

 

セロくんは 言いったの。

 「コンプリート!!」

 

まる子は、この不思議な

方々との出会いと、出来事に

頭が混乱するのでした。

 

 

 

 


知花〜松本 車の鍵開け

 

 「オイラ発信、鍵屋ラジオ局

てぃーだブログ掲載

←画像をクリック


スズキ ラパン/インロック/沖縄市明道

2020年1月前半)

 

ちびまる子:わーい、カギセンター安慶田さん、こんばんわんこ!  

 

カギセンター安慶田:こんばんは、ちびまる子さん。今日も元気ですね。

 

 ちびまる子:うんうん、今日も鍵作りがんばってます!って、電話ですよ。  

 

カギセンター安慶田:はい、どうぞ。もしもし、カギセンター安慶田です。

 

依頼者:あの、スズキ ラパン車の鍵を開けてほしいんですけど。  

 

カギセンター安慶田:はい、場所は沖縄市明道のコンビニ○○店ということで、お伺いします。お名前と電話番号をお伺いしてよろしいでしょうか?  

 

依頼者:あ、いや、実は車の主の携帯電話が、車内にあるんですよね。

私が代わってお願いしているんです。  

 

カギセンター安慶田:分かりました。到着できる時間と、鍵開けの値段をお伝えしますね。  

 

依頼者:そうですね、確認しておきます。少々お待ちください。  (数分後、再度電話がかかってくる)  

 

依頼者本人:はい、もしもし、ダイハツの車の主です。  

 

カギセンター安慶田:はい、到着できる時間と、鍵開けの値段はお伝えしました。よろしければお待ちください。  

 

依頼者本人:はい、よろしくお願いします。  

 

ちびまる子:ねえ、安慶田さん、車って、なんで閉まっちゃうの?  

 

カギセンター安慶田:車の中にリモコンを入れたまま、誤ってボタンを押してしまったんだと思いますよ。  

 

ちびまる子:なるほどー、ほんとにちょっとしたことでトラブルになっちゃうんだね。  

 

カギセンター安慶田:そうですね。でも、私たち鍵屋さんがいるから、心配いりませんよ。  (現場に到着し、車の鍵開けを行う)  

 

カギセンター安慶田:ご依頼ありがとうございました。無事に開けることができました。  

 

 

スズキ アルト鍵製作/沖縄市松本

2021年10月)

ねえねえ、みんな聞いて!

緊急事態宣言が解除されてから、町にまた活気が戻ってきたんだよ!

 

そんな中、正午過ぎにスズキアルトの鍵を

紛失してしまった人から、作ってほしいって依頼があったんだ。  

 

場所は沖縄市松本の飲食店駐車場。

そのアルトにはイモビライザーの入っている場合もあるけど、

ご依頼者様が調べたら入っていないとのこと。(スズキのイモビは当店で作れます)

 

車体番号はHA36Sだけど、鍵をさしてエンジンをかけるタイプらしいよ。  

 

そんなわけで、出動!現場に到着して、すぐにご依頼者様がやってきた。

どうやら、その飲食店の従業員さんらしいんだ。

 

当番が終わり帰ろうとしたら、鍵がなくなっていたって言うんだ。  

早速、鍵穴にM421のキーブランクをさしてみたよ。

 

すると、すんなり入ったんだ。ドアは開いているとのことだけど、

ドアが開いていても閉まっていても、あまり関係がなく、

 

鍵穴をピッキングにて回してピンの高さを読んでキーブランクM421を削ったんだ。  

 

そしたら、あっという間に鍵が完成しちゃった!ご依頼者様はやっぱり緊急事態宣言が解除されて、忙しくなっているみたいだよ。でも、依頼してくれて、ありがとう!

 

 

ホンダ フィット内鍵/明道

2021年5月中旬)

今日は沖縄市の明道で、車の中に鍵を入れっぱなしにしてしまったというトラブルが起こってるんだよね。

 

インロックか内鍵かっていうのはよくわからないけど、とにかく中には子犬がいるそうだ!かわいそうだなぁ。  

 

でも心配いらん!クーラーはついているって言ってるから、まだ大丈夫そうだよ。

 

そして、俺はちょうど他の作業が終わったところで、スグに現場に向かったんだ!  

 

車はホンダ フィットだったけど、俺の技術なら簡単に解錠できるよ!2段階の回転をして、間もなく解錠!そしてリバース回転させて完了だ〜!ヨシッ! 

 

 

松本でモビリオ内鍵&知花へ

2019年1月後半)

 

おおお、鍵屋のお仕事だぞ〜!

 

美里に行ってる途中に、スマホが鳴ったんだよね〜。

 

そしたら、なんとホンダ モビリオスパイクの

鍵を閉じ込めちゃったって依頼が来ちゃったんだって!

 

住所を聞いてみたら、沖縄市松本ってところだったらしいんだ。

 

でもさ、ちょうど今向かってる知花で1件仕事があるんだよね〜。

だから、その仕事が終わってからでもいいかなって聞いたら、急いでるけど待ってくれるって言ってくれたんだよ!

 

松本の○○の向かいって説明を聞いたら、

なんと今通ってるルートのすぐ近くだったんだよね。

 

だから、そこからすぐ行って開けてあげたんだ〜!

お客さんもすごく感謝してくれて、短時間で解決したから驚いてたよ!

 

さあ、次のお仕事に向かうぞ〜!現場の駐車場に到着したよ〜!

 

 

トヨタ ヴォクシー 鍵製作/松本

2020年 8月後半作業)

 

トヨタ ヴォクシーの鍵製作の依頼が入りました。

 

ご依頼者によると、イモビライザーはついていない年式だそうです。

沖縄市松本まで出動です!現場に到着すると、飲食店の前でした。

 

もうすぐオープンするということで、

作業車を邪魔にならない場所へ移動して、さっそく作業開始。

 

ピッキングで解錠。そして、側面からシリンダーを外し、

コードナンバーからM382を削って、エンジンもかかり、

無事に作業完了です。

 

そして、飲食店が開店し、ヴォクシーも移動しました。

ご依頼ありがとうございました! 

 

 

明道でステップワゴン内鍵

2018年7月後半作業)

 

ある日、私のもとに一本の電話が鳴り響いた。

 

鍵穴の壊れた車の内鍵を開けて欲しいという依頼だ。

 

車の種類はホンダのステップワゴンで、

場所は沖縄市明道の携帯電話ショップの駐車場だという。  

 

このホンダ車のMT-7タイプの鍵には、よくある症状がある。

 

シリンダー内部のピンの一部がすり減り、

鍵を差し込んでも回らなくなるのだ。

 

しかし、このような状況でも

大抵は私のピッキング技術で開錠できる。  

 

私は迅速に行動を起こし、現場へ向かった。到着した。

 

早速、ピッキングの技を駆使して解錠に挑んだ。

 

そして、見事に開けることに成功したのだ。

 

 

沖縄市明道/マツダ デミオ インロック

2018年9月後半、

台風24号が沖縄に近づいているとの情報が広まりました。

 

まだ台風の進路は確定していないようですが、

非常に強い台風とのことで、私たちも気を引き締めています。  

 

しかし、そんな中でも今日は意外にも良い天気です。

 

午前には電話がありました。

沖縄市明道でマツダデミオの内鍵をしてしまったとのことです。

 

現場に急行し、作業を開始しました。

 

 ピッキングを始めて間もなく、鍵穴が左に回りました。

開いたかな?と期待しましたが、まだドアが開きませんでした。

 

次は右回しのテクニックを使う必要があるようです。

 

気を取り直して、右にテンションをかけながらピッキングを続けました。  

 

すると、間もなくしてドアが開きました!解錠成功です!

 

お客様に喜んでいただき、私たちもほっとしました。  

 

この場を借りて、ご依頼いただいたお客様に心から感謝申し上げます。

台風が迫っている中でも、鍵のトラブルにお応えできるよう、

私たちは日々技術の向上に努めています。

 

 

犬インロック/スバルプレオ/松本

2018年8月後期作業)

 

まる子:夕方に警察官から電話があったんだよね。

    車の鍵開けの依頼だってさ。

    でもその人、誰かとじ込められているのかと心配してたんだって。  

 

ルフィー:えっ、じゃあ車に閉じ込められた人が助けを求めてたのかな?  

 

まる子:そうみたいだけど、

    実は犬が車の中に閉じ込められてたみたいなんだよ。

    スバル プレオって車種で、場所は沖縄市松本だって。

 

ルフィー:犬だったの!それは大変だね。

     この暑さだと本当に危険だよね。  

 

まる子:だから急いで現場へ向かったんだよ。

    犬だってこの暑さは大変だもん。  

 

ルフィー:現場では警察官と車の主が待ってたんだね。  

 

まる子:うん、車の中はエンジンがかかっていて

    クーラーも効いていたみたいなんだ。

    ピッキングで間もなく解錠して、

    車内は冷房が効いていて外より安全だったって。

 

ルフィー:よかったね。犬も無事だったんだ。

 

まる子:うん、本当によかった。

 

 

1週間内に同じ駐車場で)沖縄市松本で2件車の鍵開け。

2016年5月後半作業)

 

ほら、またね、

不思議なことがあったのよ!

 

沖縄市松本のある場所の駐車場で、

1週間以内に2回も車の内鍵があったんだよ。  

 

店の閉店時に、三菱EKワゴンの平成26年式の車で内鍵があったんだ。

 

急いで現場に向かって、私がピッキングで解錠したの。  

 

でもね、それから1週間もしないうちに、

また同じ駐車場で車のインロック(内鍵)があったのよ。

 

今度はスズキ アルトだったの。

今度は開店前だよ。  

 

本当に不思議だよね、また何かあるのかな?

私、ドキドキしちゃうよね。   

 

 

明道で ミツビシ ランサーなど鍵製作

2016年6月初期)

 

今日は日曜日で、
私は師匠と一緒に鍵出張に同行しました。

 

午後には沖縄市泡瀬で
スズキエブリィの鍵製作の依頼がありました。

 

キーブランクはM366です。
私たちはすぐに作業を始め、鍵を製作しました。

 

時間もかからず、間もなく完成しました。  

 

その後、

与儀で日産車の内鍵開けに行きました。

無事に解錠することができました。
お客様は安心された様子でした。  

 


そして、夕方には

明道でミツビシランサーの鍵製作の依頼がありました。

 

キーブランクはM373です。

暗い中での作業でしたが、私たちは懸命に取り組み、

鍵の製作を無事に完成させました。

 

 一日の作業も終わり、明日は月曜日です。

私たちは今日は休みを取り、明日の仕事に備えることにしました。

 

しっかりと休息をとって、

明日も元気に鍵のお手伝いをさせていただきます。