沖縄市安慶田,照屋,大里,車,バイク内鍵インロック鍵開,製作


内鍵 インロック 鍵製作

イモビライザーキー 一部対応

防犯 鍵交換 引っ越し時や鍵紛失の為今ある鍵で開かないようにしたい時。

バイクの鍵開け製作

店舗 沖縄市安慶田では 合鍵複製 /シリンダー持込製作


カギセンター安慶田 - 出張鍵屋

所在地 : 沖縄市安慶田1-28-29

098-939-1888


スマホ/携帯はこちらをクリック


 内鍵インロック 

こちらをクリック


店舗の地図や

↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック


↓てぃーだブログは 此方 をクリック



大里 鍵屋

安慶田 鍵屋

照屋 鍵屋

出張 鍵 作業 ブログ


大里/トヨタ プロボックス内鍵インロック

2018年9月後半作業)

 

ちびまる子: ねえねえ、鍵屋さん、朝から忙しいの?  

 

鍵屋さん: うん、大里で、トヨタ プロボックス鍵開けの依頼があって出動中なの。  

 

ポニョ: ポニョも手伝おうか?

 

鍵屋さん: いやいや、ポニョは崖の下に戻ってお魚を見ていたらいいよ。  

 

ちびまる子: そうそう、私たちはお手伝いできないけど、名刺を渡したんだよね?  

 

 

鍵屋さん: そうそう、カギセンター安慶田っていう鍵屋さんの名刺を渡したんだ。  

 

ポニョ: あ、安慶田サイクルっていうの知ってるよ。泳いで行ってみるかな?  

 

鍵屋さん: いやいや、車の鍵開けには関係ないから、

      崖の下に戻ってお魚を見ていたらいいよ。

 

ちびまる子: あ、朝の方、午後に来店されたんだね。何か頼まれたの?  

 

鍵屋さん: そうそう、車の合鍵と他数本の合鍵を作ったんだ。

 

お客さんからもありがとうって言われたよ。  

 

ポニョ: ポニョもお礼を言いたいな。ありがとう、鍵屋さん!

 

鍵屋さん: いやいや、お互い様だよ。また何かあったらカギセンター安慶田に来てね。

 

 

安慶田でミラジーノ車 内鍵インロック

2017年6月中旬作業)

 

鍵屋さんでございます。

 

昨日の夜から雨が降り続いて、今朝もまだ雨が降っております。大雨でございます。

 

今の状況では、鍵の出張は難しいかもしれませんと思っていたところ、

ふと電話が鳴りました。お客様は車の内鍵をしてしまい、

開けて欲しいとのご依頼でした。  

 

外を覗くと、雨が少し弱くなっているようです。

 

場所を聞いてみると、安慶田のコンビニ駐車場だそうでございます。

 

ここからはすぐ近くですし、雨が少し弱くなっている今なら行けそうです!

と思って、ご依頼を受けることにしました。

 

急いで準備を整えている最中に、雨音が強くなってきました。

そして、とうとうオイラが家から出て作業車に乗り込もうとする頃には、

どしゃぶりでございました。

 

オイラはバスタオルとティッシュ(眼鏡ふくため)も作業車に載せて、

出発しました。  現場に到着すると、雨はまだ止む気配がありません。

 

コンビニの前の屋根の下に、お客様と思われる方が立っておりました。

 

ミラジーノの中には小さなお子様がいらっしゃいました。  

 

オイラは屋根の下に行って、お客様の確認をしました。

お客様はコンビニで傘を買ってきて、オイラに差し出してくださいました。

 

鍵穴の前に行き、ピッキングを始めます。早く終わらせたいところです。

 

メガネやスコープが雨で見えづらくなったりしましたが、

10分程で無事開けることができました。

 

ご依頼ありがとうございました。  

家に帰って、びしょ濡れの服とジーンズを替えて、安慶田サイクルへ出勤致しました。

 

 

照屋のコンビニ/クラウン鍵開け

カギセンター安慶田にお客さんがやってきたのだ。

 

下のコンビニの駐車場で、

鍵の入ったバックを車の中に入れたままロックがかかってしまったというのだ。

 

車はクラウンで、内溝式の鍵だったそうだ。  

 

お店での作業は一旦おいて、現場に急いだ。

 

近くだったので車で1分もかからなかった。

 

お客さんはタバコを吸うためにちょこっと外に出たら、

オートロックが働いて閉まってしまったのだ。

 

ピッキングで無事解錠できたよ。

 

ムーブ車 鍵製作/照屋にて

2019年2月前半作業記録)

 

こんにちは、鍵屋です。

 

今日は小学校時代の同級生からのご依頼がありました。  

 

友達が、ダイハツ ムーブの鍵をなくしてしまったそうで、

新しい鍵を作って欲しいとのこと。  

 

車は照屋にあるそうです。

 

天気予報では雨が降るそうで、急いで現場に向かいました。  

 

ピッキングをしながら段差をメモしました。

 

解錠後はちょうど小雨が降り出しました。  

 

キーブランクを削って回る鍵を完成させ、

合鍵を2本作って渡しました。

 

お互いの近況話をしてからお開きになりました。  

 

ありがとうございました。

 

 

日産セレナ車 インロック ピッキング解錠/安慶田

2022年2月前半作業)

 

ある日、安慶田サイクルの電話が鳴った。

 

自転車ではなく、鍵のトラブルであった。

 

それは安慶田小学校の駐車場で、日産セレナの鍵が閉じ込められていたという。

 

開けてもらえるかどうかとの相談だ。  

 

そこで、鍵屋が駆けつけたところ、ご家族に出迎えられた。

 

なんでも、安慶田サイクルを知っていたという。

 

これは素晴らしいご縁である。  

 

鍵穴を見ると、入り口が少し変形していた。

 

それを尋ねると、ハサミで開けようとしていたという。  

 

私は「これは大丈夫か?」と思いつつも、ピッキングを試みた。

 

途中、テンションが外れたりしたが、無事にシリンダーが回って解錠できた。  

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

大里で 日産 セレナ車 内鍵 鍵穴から解錠

2012年8月後半作業)

 

本日は風速七十メートルを超える

台風十五号が襲来し、店舗は 休業となった。

 

しかしながら、

私は前々から作業車を追加するため、

車屋めぐりを決行していた。

 

その途中で、

大里の現場にて車の鍵開けの依頼があったため、

即座に向かった。

 

 

到着の早さに、お客様は驚かれたようだ。

 

日産セレナの内鍵であったが、

ピッキングを用いて短時間で解錠することができた。

 

依頼を済ませると、激しい雨が降り出した。

 

私は今回のような天候では

外出しない方が賢明であると判断し、

帰路についた。  

 

 

大里にて ワゴンR車の鍵穴覗き 鍵製作

2017年1月初期作業記録)

 

ちびまる子: あけましておめでとうございます!

        カギセンター安慶田さん、去年もがんばりましたね!  

 

崖の下のポニョ: そうだね、鍵開けも鍵作りもたくさんやったね!  

 

ちびまる子: そうそう、今日も早朝から高原で車の鍵開けをして、

                     夕方は沖縄市の大里でスズキの鍵作りをしたんだって!  

 

崖の下のポニョ: ワゴンRのM421ってやつだね!

                            鍵穴からピンの段差を読んで、

                            イグニッションの残りのピンを特定して鍵を削ったんだろう?

 

ちびまる子: そうそう、すごい技術だよね!カギセンター安慶田さん、

        今年もがんばってくださいね!   

 

 

照屋で ミラジーノ鍵閉込 鍵開け

2019年8月後半作業記録)日曜には店舗は休みになっていますが、

鍵出張は やっております。今日の午前中は沖縄市照屋で

ダイハツ ミラジーノの内鍵(インロック又はインキー)で

鍵開け依頼を受けました。照屋は安慶田から近いけど、

安慶田バイパスから左右に分かれていて、当店から左側の照屋は

良く知っているけど、右側の照屋は あまりいかないから、

詳しくなかったりします。どちらにせよ、カーナビに頼って行くのでは

ありますが。依頼者の住所に到着して、電話をすると、門の鍵も、車の中に

入れたまま なので、家の後ろの方に回って下さい。との事で、

ぐるっと回り、家の裏側から、表の駐車場に行きました。

ピッキングにて、間もなく解錠。

 

 

安慶田/お風呂屋さんにて/ムーブ車 内鍵

鍵屋初期 2012年4月作業記録)沖縄市安慶田の有名なお風呂屋さんで 車のカギ開けの依頼があり、見習いの私と 見習いTで 現場へ向かった。ちなみに 師匠は宜野座の方へ出張中。現場のベンチには おば様方が座っていて 私達が来ると すぐに 車の持ち主(夫婦)がやってた。私は運転席のドアを 見習いTは助手席から ピキングを始めた。おば様方が見守る中、やや緊張しながらの作業だった。少し手こずっていて、持ち主の夫婦と、おば様方が応援してくれた。夫婦とおば様方から  歓声があがった。見習いが  開けたのだ。帰りに おば様から、ジュースをいただいた。なんか楽しかった

 

 

照屋にて スズキ アルト車内鍵閉込 鍵開け

2014年7月中期作業記録)カギセンター安慶田へ お客様ご来店。車の中に 鍵を入れて閉めてしまい 困って タクシーに乗って 運転手に  近くに 鍵屋ないか と訪ねた所 こちらを紹介された との事。ありがとうございます。師匠は 宮里へ 玄関の鍵修理に出張中。私が 対応致しました。場所は 安慶田中学校の近くとのことです。私 はお客様を 車の助手席へ乗せ 現場へ向かいました。現場へ到着 車は スズキのアルト。作業を初めて ほどなく 解錠。ありがとうございました。

 

安慶田で 日産 オッティの鍵製

2015年10月中期作業)お昼過ぎに 店舗へ お客様ご来店。車(ニッサン オッティ)の鍵を作って欲しいとの事。場所は すぐ近くです。たまに 店前を 通る姿を 見る方で 事務の人も 昔から知っている方です。オッティは スズキ車 の M367 か 三菱のM373 のキーブランクだと思われます。師匠に 両方の キーブランクを渡しました。いくばくか して  鍵完成。見てみると M367で作った様です。

 

 

中部徳州会病院(安慶田の頃/ 2件連続 ダイハツ内鍵

2014年11月前半作業)今日はちょっと珍しい出来事がありました。朝 品物を店頭へ出していると お客様ご来店。中部徳州会病院(安慶田にあった頃)の駐車場で、車の鍵を入れたまま閉めてしまったとの事。中部徳州会病院は カギセンター安慶田から 目と鼻の先です。出張いたします。ダイハツの軽トラックでした。間も無く解錠。15分後には 店舗へ戻りました。珍しい事が 起きたのはその30分後です。電話が鳴って 出ると、中部徳集会病院の駐車場で、車のインロック(ダイハツ ムーブ)をしてしまったので 開けてほしいとの事。(もちろん先程のお客様とは別の方)再び出動 作業を終え10分ぐらいで戻って来ました。午前中だけで、2件も同じ駐車場!!めずらしい!! 鍵屋をやっていると 時たま不思議な事が起きます。(ちなみに中部徳州会病院は平成28年に 北中城村へ 新築移転するそうです)

 

 

クラウン鍵開/大里

今日は 午前中にプリウス そして昼過ぎにトヨタ クラウンの鍵開けがありました。

クラウンはスマートキーを車内に入れていると 勝手にドアが閉まったとの事です(内鍵)現場は 沖縄市大里の車屋さんです。出動。到着すると クラウンがたくさんありました。そのクラウンは 隅っこにありました。鍵穴を覗きます。

やはり MT-7の内溝です。しかし 少し違っていて 通常上に3ピン 3ピん

下に 2ピン 2ピンですが 今回のは 上に2ピン 下に3ピンのものでした。

なにか開錠方法に違いがあるのかな?と思いながらも 通常方法での作業で

無事開きました。ご依頼ありがとうございました。

 

 

朝一番のお客様。目の前の内鍵/スズキ ワゴンR

2014年10月後半)正式なお店の開店時間は、朝10時ですが私は朝9時には、店頭へ品物(自転車、バイク)を並べ始めます。今日も朝9時から 品物を出し始めました。その時、お客様ご来店。車の鍵開けれますか?との事。私が メーカー車名を聞くと、指でさして、あの車と おっしゃいました。そちらは ご近所様の自宅の駐車場で、目と鼻の先にありました。メーカーは スズキの軽自動車で 年式も古いものでした。

店頭へ少し品物を出してしまっていましたが、本当にすぐ近くなので、店は開けたまま 現場へ行き すぐに解錠いたしました。ありがとうございました。意外に 近くでも 鍵の仕事はあるものだな と思いました。

 

 

日産オッティの鍵製作/大里

大里へ、ニッサン オッティの鍵紛失 製作へ向かいました。現場へ到着 オッティは ミツビシと同じ鍵が使われていました。間もなく鍵が完成しました。お客様は ホームページを見て電話をしたとの事でした。スマートフォンの普及で インターネットからのご依頼が増えているように感じます。ありがとうございました。

 

 

安慶田で車内鍵 子供閉じ込み/スズキ ケイ

2019年3月中旬)ホンダ ウェブキーの合鍵作業を終えた所で、

電話が 鳴りました。車のインロックをしてしまい 開けて欲しいとの

事です。中に子供がいるとの事です。場所は 安慶田で、

車はスズキ ケイ との事です。グーグルで住所を検索します。すぐ近くです。

すぐに 出動いたしました。誤って 現場の駐車場の隣のフェンス越しの駐車場に

入ってしまいました。その時に電話が鳴ります。出ると 先程のご依頼者様です。

「到着に時間かかりそうでしたら 警察呼ぼうかな と思いまして」

との 事です。私は「すぐそこまで来ていますので、大丈夫ですよ」と言いました。

急いで、道路に引き返して、現場の駐車場に 入りました。

何人かの人が集まっている所へ 行きました。

鍵屋です。と伝えると この車です。との事。中で小さな子供が鳴いていました。

ピッキング工具を持って 助手席側のドアへ向かいます。鍵穴はありませんでしたので

運転席側へ回ります。もちろん鍵穴があります。右にテンションをかけて、

間もなく解除です。母親が子供を抱きかかえました。

すると 泣き止んで 笑顔になりました。

一安心です。ご依頼ありがとうございました。

 

 

安慶田すぐ近くスバルR2内鍵

(2013年7月初期)朝 慌てた様子でお客様が来店。すぐそこの駐車場で車のインロックをしたとの事(スバルR2)。私は道具箱をもって お客様と共に現場へ向かった。どれぐらいすぐそこなのかな と思っていると 30秒もしないで現場に着いた 100メートルもない距離でした。こんな近場の鍵出張は 1年に数回はあるか ないかです。

 

 

安慶田でマツダ タイタン ピッキング解錠

2012年6月作業)沖縄市安慶田(歩いてすぐ近く)で マツダ タイタン(トラック)の鍵開け依頼がありました。私は三菱の合鍵製作3本を始めた所だったので 師匠が歩いて現場へ向かいました。合鍵製作が丁度終わったときに、師匠が解錠して戻って来ました。その間 5分程でした。その後 マツダ タイタンのお客様もご来店して 合鍵を1本製作いたしました。 

 

トヨタbb鍵製作/大里

2019年9月後半)外国人と日本人のご夫婦様からのご依頼で

トヨタbbの鍵製作をお受けしました。

以前も、別の外国人と日本人のご夫婦様から、bbの鍵製作を致しました。

bbは、そのような車なのかもしれません。年式などから、イモビライザーは

入っていなさそうです。現場へ到着して車内を見ます。

やはり 入っていない様です。鍵穴を覗いて、数字と段差を照らし合わせて

正しい段差を判断して、キーブランクを削って ドア鍵が回りました。

そして追加ピンを順序よく削って、ようやくイグニッションも回って

エンジンがかかり、完成致しました。ご依頼ありがとうございました。