沖縄市海邦,古謝,桃原,車,バイク内鍵インロック鍵開,製作


内鍵 インロック 鍵製作

イモビライザーキー 一部対応

防犯 鍵交換 引っ越し時や鍵紛失の為今ある鍵で開かないようにしたい時。

バイクの鍵開け製作

店舗 沖縄市安慶田では合鍵複製/シリンダー持込製作


カギセンター安慶田 - 出張鍵屋

所在地 : 沖縄市安慶田1-28-29

098-939-1888


スマホ/携帯はこちらをクリック


 内鍵インロック 

こちらをクリック


店舗の地図や

↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック


↓てぃーだブログは 此方 をクリック



海邦 鍵屋

古謝 鍵屋

桃原 鍵屋

出張 鍵作業 ブログ


ヤマハ マジェスティ バイク 内鍵 / 古謝

2019年8月作業)

 

拙者、鍵屋で御座います。  

 

ある日のこと、江戸の町にて一通の手紙が届きました。

 

その手紙には

「ヤマハマジェスティの鍵を失くしてしまった、

シートを開けるためにどうか鍵を作ってほしい。

場所は古謝にて、早急に来てくれ」

 

と書かれていたのでございます。  

 

拙者、早速古謝に向かいました。

 

ヤマハマジェスティのシート下に

鍵が閉じ込められていたのでございます。

 

車の鍵と違い、ピッキングでは開かない内鍵でございました。

 

そこで、鍵を作って鍵穴を回してシートを開けることになります。  

 

落ち着いて鍵穴を覗き、段差を確認し、キーブランクを削って鍵を作成。

 

そして、一発目で回る鍵を作り出しました。

 

すると、ご依頼主様は拙者の作った鍵を使い、シートを開けることができました。

 

 

ホンダ バモス車 ピッキング解錠 / 海邦町

2020年3月前半作業)

 

カップラーメンを食べていたら、

 

鍵専用電話が鳴ったよ!

 

バモスの内鍵を開けなきゃいけないって

急いでカップ麺を飲み干して出動したよ!

 

場所は海邦町のとある工場だったぽにょ。

 

ネット検索して住所を特定して、現場周辺に着いたよ。

 

駐車場がいくつかあったけど、

ご依頼者様が入り口で待っていて車の前にスムーズに到着したぽにょ!

 

さっそくピッキングすると、M374のシリンダーが使われていたぽにょ。

 

少し手こずったけど、無事開錠できたよ。

 

 

沖縄市古謝/日産キューブ 鍵閉じ込め

2019年8月作業)

 

今日も一人前の鍵屋を目指して、カツ丼弁当を食べていました。

 

気持ちよくうたた寝をしていると、依頼の電話が鳴りました。

 

現場は古謝のドラッグストアで、そこにはピンチが待っているようです!

 

すかさずカーナビに店名を入力すると、目的地が表示されました。

 

車は日産キューブでエンジンがずっとかかっているとのこと。

 

急いで現場へと向かいました!

 

ピッキングを駆使して、あっという間に解錠完了です!  

 

 

沖縄市古謝 ミラ車内鍵

2019年3月前半)

 

ミライースのインロック解錠ので、出動することになったんだ。

 

場所は沖縄市古謝ってことで、早速作業車に乗って向かうぜ!

 

カーナビに住所を入れたんだけど、丁目までは出てきたものの、

その後の番地が見つからないっていう事態に。

 

とりあえず丁目まで入力して、目的地に向かったんだが、なんか違うなと感じた。

 

そこで思い出したんだ。この周辺の住所って、

ナビによってはちょっと違う場所に辿り着いちゃうことがあるってことを!

 

そこでスマホのグーグルで検索してみたところ、

やっぱりナビとは違う何百メートルも違う場所に現場があることが判明したんだ。

 

ビューで建物を確認して、何とか無事に現場に到着したぜ!

 

ピッキングでインロックを解除して、お客さんに聞いてみると、

この周辺の住所が変わったって言ってたんだよな。

 

まあ、無事解決したからいいか!  

 

 

日産アトラス車 鍵開け/海邦町

2022年5月後半)

お客さんがまたまた困ってるって電話が来たよ。

 

今度は海邦町で仕事で使ってるアトラスの鍵をイグニッションにさしたままドアを閉めちゃったんだって。

 

早速、出動することになったよ!  でもね、

 

アトラスの鍵っていつもどんな鍵が使われてるか分からなくなっちゃうんだよね。

 

だから、前回の経験を活かして、私なりに資料を作ってみたんだ。

でも、やっぱり種類が多くて混乱しちゃったなぁ。  

 

現場に着いて、運転席のイグニッションに刺さってるキーを見たんだ。

今回は日産のM301のキーブランクだったよ。

 

すぐにピッキング作業に取り掛かって、あっという間に無事解錠できたんだ。

 

 

桃原で ダイハツ ミラの車 鍵製作

店舗にお客様ご来店。

 

車の鍵をなくしたかもしれない、

もう少し探してみるが もし見つからなければ 鍵を作りにこれますか? との事。

 

タイミングにもよりますが 行きますよ と伝えました。

 

30分後 電話が 鳴りました。先ほどのお客様でした。

 

探したけど やっぱり見つからないので 鍵作るのお願いしますとの事でした。

 

場所は 沖縄市桃原で 車はダイハツ ミラ との事です。

 

キーブランクは ダイハツによく使われているM357で

イモビライザーは入っていないタイプです。

 

現場へ到着し 鍵製作完了です。

 

 

 

 

スズキ 内鍵インロック/桃原

2017年7月作業)ブラインドの隙間から日光が顔に照りつけてきて目が覚めました。蝉が盛大に鳴いております。本格的なサマーが来ました。昨日は熱帯夜でちゃんと睡眠取れたかなと思いましたが 強い日差しが脳を起こします。午前中 車の中に鍵を入れて閉めて閉まったので開けて欲しいとのご依頼を受けました。車はスズキのけい と言っておりました。すぐに沖縄市桃原へ向かいました。広い駐車場に辿り着き 車を探します。1台スズキのkeiがありましたが、お客様が言っていたナンバーが違います。電話をすると その車ではないとの事です。お客様は車のそばにいるとの事です。ハテナ?と思っていると 視界の片隅に携帯片手にしゃべっている方がおりました。少し高めにある駐車場からでした。手を振ると どうやらそのお客様でした。専用工具を持って行きます。車は確かにスズキの けいでしたが けいはけいでも軽トラック(キャリー)でした。鍵はM421の様です。ピッキングにて解錠。ご依頼ありがとうございました。 

 

 

古謝 ホンダ スパイク ピッキング解錠

2017年10月作業)日曜日、沖縄市の店舗は休みになっていて、

朝、師匠と私は うるま市田場にいました。

正午頃に うたた寝していると TLHです。

沖縄市古謝で車の中に鍵を入れたまま 勝手に鍵がかかったので

師匠と共に車に乗って その方向へ向かいます。

古謝は うるま市田場と 沖縄市安慶田の真ん中辺りから、

海方向に降りて行った所にあります。

私は 助手席に乗って カーナビに住所をん入力しようとしますが

住所の最後らへんの数字がでてきません。

そこでスマートフォンのグーグルマップを使い 入力すると

位置がでてきました。無事 到着。車はホンダスパイクで

ウェブキーになっておりました。ピッキングにて解錠。

ご依頼ありがとうございました。

 

 

スバルステラ内鍵インロック/海邦

2021年10月作業)急に秋になったように 涼しくなり始めています。

北海道では 雪が降っていて 驚きました。そしてコロナの感染者は 急に減少していますが 専門家の話では 冬になると また感染者が増えるとの事です。

とりあえず 明日 オイラは2回目のワクチン摂取日です。午後6時半過ぎに鍵専用電話が なりました。沖縄市海邦のスーパー駐車場で スバルの軽自動車の内鍵をしたので 開けて欲しいとのご依頼でした。仕事待ちだったので すぐに出動します。沖縄ももうこの時間では 夜でした。その駐車場に 来ると エンジンのかかりっぱなしのスバル車が あってこれだな。と思いました。車種名を見ると ステラでした。到着の電話をして すぐにご依頼者様が きました。早速 ピッキング作業を開始しますが ライトの電池が弱くなっていて やや暗いです。これ以上弱くならないうちに 急いで作業します。左に回りましたが 開きません。気を取り直して 右にテンションをかけて ピッキング。

間も無く 解錠しました。ご依頼ありがとうございました。

 

 

三菱パジェロミニ鍵作る/古謝

2021年12月作業)沖縄 今になって また暑くなっている気がします。

なぜなら半袖Tシャツで 過ごせるからです。(ちなみに今日のコロナ感染者数は5人)

夕方、沖縄市古謝で三菱パジェロミニの鍵をなくしたので 作れますか? と電話があり

出動!! 古謝は道で戸惑う事が多々ありましたが、最新のカーナビで 素早く現場へ到着。

作業するにはちょうどいい気温です。年式は古く,イモビライザーは入っていない様です。キーブランクはM373。奇数列,偶数列で 振り分けて 段差をメモ。昔は手こずっていた事もありました。自動カットして 完成!! 帰りの夕日がキレイでした。