沖縄市越来,美里,美原で車バイク内鍵インロック鍵開,製作


カギセンター安慶田

内鍵 インロック 鍵製作

イモビライザーキー 一部対応

防犯 鍵交換 引っ越し時や鍵紛失の為今ある鍵で開かないようにしたい時。

バイクの鍵開け製作

店舗 沖縄市安慶田では合鍵複製/シリンダー持込製作


スマホ/携帯はこちらをクリック


 内鍵インロック 

こちらをクリック


店舗の地図や

↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック


↓てぃーだブログは 此方を コチラをクリック



越来 鍵屋

美里 鍵屋

美原 鍵屋

出張 作業ブログ


美里で ムーブコンテ車内鍵の鍵開け

2017年11月作業)

 

私、鍵屋さんはこの度、車の鍵開け依頼をいただき、いざ出動!

 

以前にもミュージッタウンで鍵開けを依頼したことがあるそうで、

今回は沖縄市美里へと向かいました。

 

 車種はムーブコンテ!やってきましたよー、お客さん宅に。

 

お電話で到着をお知らせし、お会いしてみると、

 

「覚えていらっしゃいますか?」と聞かれました。

 

実は、私たち鍵屋さんはミュージュクタウンでも

何度か内鍵開けをやらせていただいたことがあるんですよ!

 

なんとなく「あの時かな?」と思ってたんですけど、次第に思い出してきました。  

 

そんなこんなで、早速鍵開け作業スタート!

 

運転席からピッキングをして、左に回しましたが、なかなか開きません。

 

ええい、助手席に移動してみるか!でも、助手席には鍵穴がない!?

 

右にテンションをかけて、ピッキングに挑戦!

 

間もなく、見事に開錠に成功しました!やったね!ありがとーございます!   

 

 

 

美原で ダイハツ アトレー車 鍵製作

2022年1月作業)

 

ヤバい!今日の雨はもう豪雨レベル!

でもさすが沖縄、梅や桜がもう咲き始めているってマジかよ!?

 

春がもう近いんだなぁ〜 と思っていたら、突然鍵屋の専用電話が鳴ったんだよ!

現場は沖縄市美原で、ダイハツのアトレーの鍵を無くしちゃったらしい。

 

その時は 雨は止んでいたので、早速向かって作業開始!

 

M424かな?って思っていたけど、M357だったからやりやすかったな〜。

年季の入ったアトレーだったけど、運転席側の鍵穴はがたついていたから、

助手席側の鍵穴から作業したよ!

 

段差を読んで逆引きして、一発目で鍵完成!ご依頼ありがとうございました!

 

帰ってきたらまた豪雨だったけど、今日はやりきった感があるな!

 

 

越来にて  アドレスV125 バイク 鍵製作

2022年1月前半作業)

 

ようこそ、「鍵屋のお仕事」のコーナーに!

 

今回は、越来に住むお客さんから、「スズキアドレスV125の鍵作りをお願いしたい」という依頼が舞い込んできた!  

 

さっそく出動した鍵屋さんは、M428のキーブランクを選択して、作業を開始しました。  

 

鍵穴を覗いて段差を書き留め、マシンで削りました。完成した鍵をイグニッションシリンダーに入れて試したところ、回った!と思ったけど、回るのは左回しのハンドルロックの位置だけで、ON, OFFの方向には回らなかったんだって。  

 

段差の読みには自信があったのに、何が悪かったんだろう?キーブランクがM426だったのか?それとも、別の原因があったのかな?

 

考え込む鍵屋さんだったけど、しばらくして鍵ブランクを削ってみることにしたんだ。そして、一部削ったところ、ON, OFFも回るようになったんだって!

 

お客さんも喜ん_でくれたようです。  次回もお楽しみに! 

 

 

越来で スズキ アルト車の鍵製作

2018年3月初期作業)

 

ぴょんぴょん♪ 

あったかい沖縄に、ポニョも元気いっぱい!  

 

でも、ニュースを見ると東北は大雪で大変そうだね。  

 

そんな中、お昼にスズキ アルトの鍵作りの依頼がきたよ!

年式を確認したら、イモビライザーは入ってないみたいだったよ。

でも、入っていても作れるから大丈夫!

 

場所は沖縄市越来。用意して出動!

キーブランクはM421だったよ。  

ドアの鍵シリンダーはすぐに外せたよ。

 

あっという間に鍵完成!

シリンダーを外さなくても作れるけど、

外すと作業がスムーズだからね。  

 

ご依頼者は、家族に鍵屋を調べさせたら、

5、6万円かかると言われたみたい。

 

でも、タウンページで当店を見つけて、

想定よりもかなり安く済んで喜んでくれたよ。  

 

ありがとナウ!またのお越しをお待ちしているよ!

 

 

美里)ホンダ ライフ車 インロック 解錠

2017年5月作業)

 

あのね、私は鍵屋さんだよ。

 

美里ちゃんとの作業が終わって、

 

美原での作業もスムーズに終わったと思ったら、 ふと電話がなったの。

 

ホンダ ライフの内鍵の鍵開けの依頼だったんだ。

 

そしたら、またまた美里ちゃんのいる場所に向かって行ったの。

 

今日は、近くの現場が続いているみたい。

 

到着したら、ピッキングでサクッと開けちゃったよ。 ありがとうね!

 

 

タント車 鍵閉込 美里にて

2020年4月中旬作業)

 

美里公園での出来事ですよ〜!

 

ダイハツ タントの鍵が勝手に閉まっちゃって、

これはまずい!ということで、

 

私、鍵屋さんにお呼びいただきました。

 

鍵穴を覗くと、なんとキーウェイのきついタイプで、

ピッキングがなかなか難航する状況でした。で

 

作戦変更!左にテンションをかけて回し、

シリンダーを凍らせて右に回したところ、

見事に無事解錠することができました〜!よかった〜!  

 

ご依頼ありがとうございました〜!

 

 

ホンダ Nボックス インロック鍵開け/美原

2020年8月後半作業)

 

閉店時間になり、

お仕事は終わったと思っていたら、急に電話が鳴りました!  

 

「美原のスーパーで、ホンダ Nボックスの

の鍵がかかってしまって開かなくなっちゃったんだよ」

 

そう言われて、急いで作業車に乗り込んで、スーパーへ向かいました。

 

到着すると、すでにスーパーは閉まっていて、

真っ暗な駐車場には2台の車が停まっていました。

 

それがご依頼者とその仲間たちでした。

 

 車のヘッドライトでNボックスを照らし、

挨拶を交わした後、早速作業を始めました。

 

でも、何人かに見られながらだと緊張しちゃいますね。

 

工具を差し込んで、ピンの様子を観察して、

鍵を開けようとしましたが、奥のピンがなかなか固くなりませんでした。

 

も、鍵屋さんは諦めません!

そして、鍵が無事に開けられた瞬間、安心して

 

「ご依頼ありがとうございました!」と言えました。

 

 

美里周辺のコンビニにて車インロック/三菱EKワゴン

2017年9月作業)

 

鍵屋さんは、美里のファミマで、

車のインロック解除のお電話を受けました。  

 

でも、車の持ち主さんじゃなくて、別の人からのお電話だったんだって。

 

○○のファミマで、探してほしいって言われて、

ネットで調べて○○のファミマに向かったんだよ。  

 

でも、途中でまた電話があって、

「違うかもしれない。ローソンの方かもしれないから、ちょっと待っててね」

と言われたんだって。

 

鍵屋さんは、ファミマに到着したんだけど、

車が見つからなかったよ。  

 

そしたら、また電話があって、「○○のローソンだよ」と言われたんだよ。

 

鍵屋さんは、車を走らせて、

到着すると、お客さんが待っていたんだね。

 

それが、三菱EKワゴンだったんだよ。

 

ピッキングで無事解錠したんだって。

 

 

ミラジーノ内鍵 ピッキング解錠/沖縄市美原

2017年12月中旬作業)朝 スマートフォンが鳴り、

目が覚めました。急いで 電話に出ます。

沖縄市美原でダイハツ ミラジーノの内鍵です。

大分寒くなってきました。

昨日は夜間出張で寝るのが遅くなりました。

多少寝ぼけなまこでしたが、起き上がり

とりあえず 顔を洗い歯を磨きます。

その頃には目が覚めてきて 急いで現場へ向かいました。

沖縄市美原のご自宅へ到着して 鍵穴をピッキング。左回しで無事解錠。

ご依頼ありがとうございます。その後 安慶田サイクルへ出勤。

 

 

ゼスト車 鍵開.リモコン/美里

2021年6月後半)出勤前に電話がありました。

車の鍵がおかしくなっていて鍵が途中までしか入らなくなっているのですが

開けれますか? と電話がありました。メーカー 車種を尋ねると

ホンダ ゼスト との事です。私は やはりそうか。と思いました。

ホンダ車のウェブキーのシリンダーは 長らく使っていると ピンが磨耗して

壊れる事が あるのです。その事を説明して 当店では 開ける事はできますが

ゼスト シリンダーの修理は行っていない事を伝えます。

開けるだけでも いい との事です。 出動します。現場は 嘉手納町の住宅街でした。

早速 鍵穴を覗きます。やはり手前のピンの頭が 潰れていました。

少し手こずります。ややして 何とか解錠。ドアは 開かなくても

その鍵で イグニッションは回るので エンジンは かけれます。

リモコンは ありませんか? と尋ねると だいぶ前に 紛失したとの事です。

おそらく 合鍵とは 別の単体になっているリモコンだと思われます。

ご依頼者に こんな感じのリモコンでしたか? と小さな四角いリモコンを見せると

そんな感じでした。との事です。追加料金は かかりますが 中古のリモコン登録できるかやってみますか? それならばドアの鍵穴が壊れていても リモコンで 開け閉めできますよ。と言うと、お願いします。との事です。

なので 登録作業を試みます。しかし うまくいきません。少し焦ります。別の中古のリモコンキーで試してみます。すると 今度はうまく行きました。これで とりあえずは ドアの開け閉めができます。ご依頼者様にも ありがとうございます。との事です。ご依頼ありがとうございました。

 

 

美里公園で ダイハツ ミラ インロック 解錠

2014年7月後半)夜は 美里公園で ダイハツ ミラの鍵開け依頼が入りまし。師匠は 登川へ スズキ のワゴンRの鍵開け制作へ行っていました。見習いの私と Tとで 美里公園へ出張へ行きました。美里公園は 広い公園で 老若男女がスポーツをしたり ウォーキングをしていて とても良い公園です。 明かりはあるのですが、作業するには やはり 暗かったので Tには ライトを持って頂き 作業をいたしました。短時間で作業終了いたしました。

 

 

モビリオ車 鍵開け/美里の飲食店にて

2018年7月後半作業)午後7時すぎ 車の内鍵をしたと

言う事で 電話がありました。場所は美里の某飲食店。

車はホンダ モビリオとの事です。インターネットで、

その飲食店の名前を検索します。場所を特定!!

住所もわかりましたが カーナビにはその住所はでませんでした。

新しくできたばかりなのでしょう。

美里は どんどん飲食店が増えています。

なにがなんだかわからないくらい どんどん増えているように感じます。

その場所は 大通りに面していて 看板も目立ちましたので

余り迷わず 無事到着!!  お客様と合流して ピッキングで開錠しました。

ご依頼ありがとうございます。

 

 

スズキ軽トラック鍵開, 鍵製作 その他/越来出張

2018年6月作業)正午頃 師匠と共に 鍵出張しました。

一件目は 沖縄市越来のへ スズキの軽トラックの内鍵の

鍵開けです。開け作業が終わり 車へ戻ろうとすると、

電話が鳴りました。自宅の鍵を無くしてしまい 交換依頼です。

家の中には入れるとの事です。今の現場から、すぐ近くでしたので

すぐに到着しました。MIWAの玉座がついていました。

交換して完了。その後 不動産様から 予約の入っていた、

沖縄市知花へ行き、MIWA H248のシリンダー組替えをしました。

その作業を終え、帰還している途中 電話が鳴りました。

北中城村で、車の鍵開けのご依頼です。そのまま現場へ急行!!

車は スズキ MRワゴンでした。お客様に、鍵は中にあるんですか?

と念の為聞くと 鍵は無くしてしまい 中にもないとの事。

ええー!! (聞いてないよ〜) となりました。

とりあえず ピッキングして解錠。

イモビライザーが入っている車なのか どうかを調べます。

どうやら MRワゴンは入っていなさそうです。

一安心です。M421で削っていって 無事鍵完成。

安慶田サイクル(カギセンター安慶田)店舗へ辿りつく頃には

夜になっていました。

 

 

美里公園/スズキワゴンR 鍵落とした

2018年3月後半作業)暑くなったり寒くなったりの沖縄の3月です。

引っ越しとか 人々が動くシーズンで 合鍵を製作のご来店のお客様が

増えているようです。そして店舗の閉店時間をむかえ

品物も店頭へ入れ終わって夕食を食べ終わった頃 鍵専用電話が鳴りました。

車(スズキ ワゴンR)を開けて欲しいとのご依頼です。

内鍵ではなく 公園の下水溝に車等の鍵を落としてしまった

との事です。とりあえず 車内に携帯とか入れたままなので

開けて欲しい との事でした。急いで 夕食を片付けて沖縄市の公園(近い)へ向かおうとすると、再び電話です。先程のお客様です。

溝を開けて 取り出せないかな と思って バールとか持って来れませんか?

との事です。急遽師匠と共に 安慶田サイクルの中から

バールや針金など使えそうな物を手当たり次第に車に載せて現場へ出動。

到着して 車の所へ案内されます。車自体は 開けるのか簡単でしたが

それよりも落ちた鍵を取り出す事の方が大事です。

お客様は おそらくここら辺の溝にあるはず。との事で

車のすぐ後ろの下水溝でした。

用意していたライトで中を照らすと 想像していた溝の深さより

浅くて 鍵もはっきりと見えました。

私がライトで照らし 師匠が用意して来た針金で 拾い上げました。

無事救出!! ご依頼ありがとうございました。

今回の仕事も一応 鍵屋の仕事なのかな。

 

 

美原でムーブ鍵開けなど

2013年8月初期)今日も猛暑日で 朝商品を店頭へ並べるのも 汗だくになってしまいます。南京錠の解錠後 美原でダイハツムーブ(2005年型)のインロック解錠で出動。 お客様は 母親とお子様2人でした。私が作業をしていると 子供達が「もう少しもう少し」と応援してくれました。無事作業を終て 近くに美里のビッグ 大ちゃんラーメンがあったので 昼食に 大ちゃんラーメンセットを食べて帰還。けっこう量があって 腹が苦しくなりました。

 

 

三菱D:5車 鍵開/越来

2021年10月作業)車の鍵の解錠ご依頼の電話がありましたが、

鍵はあって 鍵さして回るけど ドアが開かない との事です。

車は三菱D:5 です。三菱D:5の鍵のご依頼は ほとんどない車種です。

これは 厄介かもしれません。鍵が回るけど 開かない場合は 

ピッキングで 鍵穴を回しても 開かない という事です。

別の方法(あまりやりたくない方法)で 試さなければなりません。

三菱D:5の構造はわかりません。ご依頼者にその事をお伝えして 了承なさいました。

車に イスをのせて 師匠と共に沖縄市越来へ出動しました。

今回の方法では隙間から工具を差し込みますが なかなか入りません。

対策されているのでしょうか。おそらく始めての車種でしょう。

構造がよくわかりません。そしてなんとか差し込めました。

師匠が工具を操り オイラは 三菱D:5は 大きな車なのでイスに立って

フロントから覗いて 指示を出します。手こずりましたが なんとか解錠。

その後、ご依頼者が エンジンをかけようとしましたがかかりません。

バッテリーが上がっているようです。作業車にジャンプ線をのせていたので

作業車から 線をつなげてエンジンがかかりました。

ご依頼ありがとうございました。 しかしながらD:5については

まだまだ 謎です。