カギセンター安慶田 - 出張鍵屋
店舗 所在地 : 沖縄市安慶田1-28-29
098-939-1888
↓スマホ/携帯はこちらをクリック
車 内鍵 インロック は
↓こちらをクリック

↓店舗の地図や
↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック
↓てぃーだブログは コチラをクリック
渡口 鍵屋
美咲 鍵屋
仲順 鍵屋
出張 鍵作業ブログ
仲順 にて ダイハツ ムーブ車の内鍵
2019年10月作業)
ポニョ:きゃー!鍵屋さん、鍵を開ける作業に出動だよ!
ちびまる子:ええ、北中城村の仲順でダイハツ ムーブの内鍵が
インロックされたらしいわね。早く行かないと。
ポニョ:うんうん!着いた着いた!お客さんに会って、工具を降ろすよ!
ちびまる子:でも、何か変な音がするみたいね。ガボッ!ガボッ!ガボッ!って。
ポニョ:やばい!なんだかロックが勝手に開いたり閉まったりしてるよ!
ちびまる子:レバーを引いてみたけど、開かないみたい。お客さんに何があったのか聞い てみて。
ポニョ:カバンに鍵を入れたまま、車内に放り投げたら、
ドアが勝手に閉まったって言ってたよ!
ちびまる子:それで、(ガボッ!ガボッ!)って音がしてるって言ってたわね。
もしかしたら、リモコンキーが何かに押されてスイッチが
押されっぱなしになっているかもしれないわ。
ポニョ:それはやばい!早く調べないと!
ちびまる子:そうだね。ピッキングをする前に、もう一度レバーを引いてみよう。
ポニョ:うんうん、いいアイデア!
ちびまる子:わあ、ドアが開いたわ!やった!
ポニョ:よかったね!でも、何が原因だったんだろう?
ちびまる子:リモコンキーがカバンの中で何かに押されてスイッチが
押されっぱなしだったみたいよ。
ポニョ:わあ、なるほどね!
ちびまる子:さあ、店舗に戻ろう。
ポニョ:あっ、先程のお客さんが来たよ!
頼まれていた、ムーブのイモビライザーキーの合鍵を作ろう!
ちびまる子:はい、ありがとうございました!
スズキ ワゴンR 車鍵製作/北中城村渡口
渡口 バモス車とリード バイク鍵製作
2018年5月中旬)
小雨と大雨の間を漂う中雨の音が鳴り響く。
曇り空に包まれた世界は暗く、雨の匂いが漂っている。
いよいよ本格的な梅雨入りかと思いきや、時間が経つにつれて晴れ間が広がっていく。
今の出来事は何だったのだろうかと疑問を抱く。
鍵屋としては雨は降らない方が好都合だ。
電話が鳴り響く、雑音からすぐにコンビニの店員がかけてきたことがわかる。
お客様が内鍵をかけたということだろうか。
それは予想通りだった。
グーグルで検索した(北中城村美咲)店舗名の住所をカーナビにセットして出動する。
車はホンダのスパイク。
特殊な鍵だが、ピッキングを用いてあっという間に解錠することができた。
ご依頼ありがとうございました。
北中城村美咲 / ホンダ スパーク車 内鍵
2020年6月作業)
ぼくは鍵屋さんだよ。
ある日、電話がかかってきたんだ。
「ホンダ リードの鍵を作ってくれるかな?それともメットインを開けてくれるかな?」
と。電話の向こうで話す人は、
「メットインの中には、リードと車の鍵が入っていると思うんだ。」
と言っていたよ。
ぼくは確認のため、「車のメーカーと車種は何か教えてくれる?」と聞いたら、
ホンダ バモスだよ。と答えが返ってきたんだ。
ぼくのお店では、バモスの鍵を作ることができるから、
現場の北中城村渡口へ行くことにしたよ。
ホンダ リードはシート下に鍵穴がなかったから、
やっぱりイグニッション鍵穴からメットインを開けることになったんだ。
(でも、もしシート下に鍵穴があれば、ピッキングで解錠できます)
ぼくは鍵穴を覗いて、段差を読んでキーブランクをカットし、鍵を作り上げたんだ。
メットインが開けば、リードと車の鍵が出てくると思っていたんだけど、
残念ながら鍵は見つからなかったんだ。
そこで、バモスの鍵を作ることになったんだ。
再び鍵穴を覗き、段差をメモしてキーブランクをコンピューターキーマシーンに
固定して、ボタンを押すと、マシーンが自動でカットしてくれたんだ。
その日は晴天だったから、お客さんは暑そうにしていたんだけど、
「ほんとに大変だよね。」と言ったので、
ぼくは「昔はそうだったんだけど、今はこのマシーンが自動でカットしてくれるから、
楽になったんだよ。」と言って、マシーンを動かしたんだ。
マシーンがカットし始めたとたん、
「おおー!!」とお客さんが声を上げたんだ。
1発目のカットで、鍵が完成したんだよ。
「ご依頼ありがとうございました!」とぼくは言って、
お客さんが帰るのを見送ったんだ。
レクサス車ピッキング鍵開/渡口にて

2022年3月後半)
最近はコロナや戦争、地震などで大変な年だけど、みんなで頑張っていこうね!
そんな中、玄関の鍵交換が終わった頃、電話が鳴ったよ。
北中城村渡口で、レクサスの鍵閉じ込めをしたとの依頼があったんだ。
急いで現場に向かうと、そこには車屋さんがいたよ。
でも、事務所に行っても従業員さんは忙しそうで手が離せないみたい。
そこで、どの車の鍵か聞いてみると、前列の左から2番目のレクサスだったんだ。展示車の間を通ってレクサスに到着すると、鍵穴を覗いてみると2トラックの溝キーだったよ。久しぶりの2トラックでちょっと感慨深かったな。
でも、ピッキングにてあっという間に解錠!最後に工具を片付けて作業車に戻る途中、従業員の方に会ったんだ。
ぼくが開けたよって伝えると、「もう開いたの!」って驚かれちゃったけど、依頼ありがとうございました!
北中城村仲順/アコード車/内鍵インロック
2020年1月作業)
ある日の夕方、とある店舗から電話がありました。
アメリカ人の方が、ホンダ アコードの内鍵インロックをしたまま
車を止めてしまったそうです。
「どうしよう、どうしよう」と
焦っているアメリカ人の方の様子が伝わってきました。
場所は、北中城村の仲順だそうです。
私はすぐに出動。到着すると、女性のアメリカ人様が
ドアの隙間から針金を入れてがんばっていました。
エンジンは、かかりっぱなしです。
店舗から電話をしたスタッフの方も一緒におり、
開けるところを見たいとのことでした。
「では、バトンタッチです」と、
スタッフの方から私に鍵開けの仕事がバトンタッチされました。
私は鍵穴を覗きました。ホンダのウエブキーのMT-7タイプです。
ピッキング作業をしていると、周りから見てもあまり面白くないと思いますが、
私はそれでも、ピッキングによって間もなく解錠することができました。
スズアルト車 ピッキング解錠 / 美咲出張

鍵屋として、またまた、新しい冒険が始まりました。
「ムゴォー!車の内鍵を開けて欲しいとのご依頼を受けたぞ!」
当店の場所を聞くと、「北中城村」とのこと。
ああ、それは当店から近くでもあり、遠くでもある場所だ。
「グーグルマップを調べてみたところ、今回の北中城村は沖縄県総合運動公園の近くの美咲だそうだ。当店からは約5.5キロだ。」
カーナビを使うと、15分で到着できると表示されるが、実際はそんなに早くは到着できない。
「15分と表示された場合は、30分前後かかることを伝えよう。今回も30分ほどで到着したぞ。」
無事に鍵を開け、ご依頼主に感謝された。
「北中城村は当店から近くでもあるし、遠くでもある。近くにはNBC(総合結婚式場)辺りで1キロ弱、遠くには宜野湾市中城村と隣接しており、距離にして7キロから8キロだ。
グーグルマップで『北中城村』を検索すると、その形がはっきりわかる。なるほど!そんな形なのか!納得だな!」
今回の依頼によって、新しい発見があった。鍵屋冒険団、次の依頼が来るまで休む暇はない!
M382トヨタ鍵シリンダーの日野/北中城村渡口
2021年9月作業)
出勤していると、電話が鳴ったよ。
トラックの内鍵をしてしまって、開けれるか聞かれたんだよ。
メーカーは「ひの」って言われたけど、
オイラはあんまり日野ってやったことないから、
「M414かな?」って思ったんだよ。
でも、どうにか出動して、工事現場に向かったの。
住所には工事現場があるはずって言われたけど、
なかなか見つからなかったんだ。
でも周りを見渡していたら、建物と建物の間からユンボーが見えたんだよ。
そんで、無事工事現場に到着したの。
トラックは年式は古そうだったけど、大丈夫かな?
鍵穴を覗いてみたら、
トヨタのM382のハーフピン入りのシリンダーが使われていたんだ。
オイラ、ピッキングで無事解錠することができたの!
ご依頼ありがとう!
トヨタ ハイエース車 内鍵/渡口工事現場
2021年5月後半作業)
今日は、晴天が続いている沖縄県からお届けします。
みなさん、コロナ対策はしっかりとしていますか?
マスク着用とアルコール消毒が普通の日常生活になっています。
午前中には、ハイエースの鍵の閉じ込め(内鍵)で
お困りのお客様からのご依頼を受け、渡口に出動しました。
現場に到着すると、運転席側の鍵穴は崖みたいに段差があって、
ピッキング作業はとても難しそうでした。
そこで、助手席の鍵穴からピッキング作業をしました。
そして、解錠!
車内に入って、お客様が運転席の窓を開けて、
窓に挟まった針金を片付けました。
どうやら、ご自身で解錠を試みたようですが、
トヨタ ハイエースでは特にそのような方法は難しいと思われます。
ご依頼ありがとうございました!
仲順 CX-3 鍵閉込 鍵開け
2021年9月作業)
ちびまる子:ねぇねぇ、あの鍵屋さんってほんとに忙しいのね。
自転車の修理を終わらせて、作業車に乗って出動したんだって。
ポニョ:ほんとだね。でも、スペアーキーがあるって言われて、キャンセルになったんだ って。
ちびまる子:それがまた、2週間後に同じ人から鍵開けの依頼が来たんだって。
ポニョ:びっくりだね。それに、
今度はスペアーキーも車内に入れてしまったって言われたんだって。
ちびまる子:でも、鍵屋さんはすごい!マツダCX-3をピッキングして、
間もなく解錠したって。
ポニョ:ほんとにすごいね。ありがたいね、鍵屋さん。
渡口 トヨタ パッソ車鍵製作
2016年5月作業)
今日は朝から梅雨入りが発表されたました。
雨の日にありがちな内鍵トラブルが発生しました。
ダイハツのミラの内鍵にトラブルがあったので、
師匠と一緒に現場に急行しました。
近づくにつれて雨が強くなり、
到着したときには どしゃぶりになってしまいましたが、
がんばって鍵開け作業を終えました。
その後、渡口に移動して
トヨタのパッソの鍵製作に取りかかりました。
幸いなことに、到着時には雨がやんでいて助かりました。
パッソのキーブランクはM357でしたが、
無事に鍵を製作できました。
ご依頼いただき、ありがとうございました。
渡口 / スズキ ワゴンR 車 鍵製作
2020年1月作業)
ある日の朝、北中城村渡口に行ってきました。
お客様から
「ワゴンRの鍵を無くしてしまって、作ってほしいのだけど」
という電話があったのです。
年式や仕様を確認した結果、イモビライザーが入っていない車種でした。
(当店はイモビライザー対応車種も取り扱っています)
早速作業を始めます。 まずは鍵穴から段差を読み取ります。
大体は、1番目、9番目、10番目がシークレットピンだと思っていましたが、
今回は1番と2番、そして10番がシークレットピンでした。
逆引き検索をしたところ、2パターンの鍵が考えられました。
そこで自動マシンにブランクをセッティングして、削り始めます。
1パターン目でドアとイグニッションが回る鍵が完成しました。
ありがとうございました。
仲順/ダイハツ ミラ車内 鍵閉じ込/ピッキング鍵開け
2013年1月作業)
今日は風が強く曇りで、
沖縄にいるプロ野球選手たちも寒いとラジオで話していました。
お昼ごろ、仲順でダイハツのミラの鍵開けの依頼がありました。
私は急いで現場に向かいましたが、
途中で子供の国の方でちょっと渋滞に巻き込まれてしまいました。
駐車場も満杯でしたが、何とか現場に到着し、
ピッキングで解錠しました。
カギセンター安慶田をご利用頂き、ありがとうございました。
店舗に戻ってからは、ディズニーの合鍵を4本作りました。