嘉手納町兼久で車,バイク内鍵インロック鍵開,製作


兼久 鍵屋


車 インロック 内鍵 鍵開け

車 鍵製作(イモビライザー車 一部対応)

バイクのインロック(内鍵)の鍵開け/鍵製作


カギセンター安慶田 - 出張鍵屋

店舗 所在地 : 沖縄市安慶田1-28-29

098-939-1888


スマホ/携帯はこちらをクリック


 内鍵 インロック 

こちらをクリック


店舗の地図や

↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック


↓てぃーだブログは コチラをクリック



出張 鍵作業ブログ


兼久のスーパーの駐車場 / タント車 内鍵

2021年9月作業)

 

ゴゴゴゴ… 台風14号の影響で、沖縄本島では大雨が降り続いていた…。

 

そんな中、嘉手納町のスーパー駐車場にて、

タント車の鍵が閉じ込められたとの鍵開け依頼が舞い込んだ!

 

「これは厄介だな…」と思いつつ、現場に向かうと、激しい雨が襲い掛かった!

「やれやれ、こんな天気じゃ作業ができないぞ…」と、一人言を呟きつつ、

 

タント車を発見したが、作業車を停めるスペースが少なく、

運悪く少し離れた場所に停めることになった。

 

しかし、幸いにも雨は止み、

到着の電話をすると、ご依頼者様は別の車で待機していた。

 

さっそくピッキング作業を始め、とりあえず左にテンションをかけて、

(右回しは難易度が高いから、今回は避けたところだな) と思いつつ、

早く開けることに成功した。

 

ご依頼いただき、ありがとうございました。

 

ORAORAORAORA!

 

 

兼久にて スバルサンバー車 鍵製作

2020年2月作業)

 

嘉手納町兼久にて、ある事件が起こった。

 

スバルサンバーの鍵を紛失してしまったというのだ。

 

私、鍵屋としてはこのような事件に対処することができるのみだ。

 

嘉手納基地に沿って現場へ急行し、お客様と合流した。  

 

「どのくらいでできますか?」とお客様が尋ねたので、

 

私は想定外の事態がなければ30分以内には完成すると答えた。

 

私は鍵穴から段差を読み取り、8ピンのM352をコンピューターキーマシンでカットすることで鍵を作り上げた。

 

1発目で完璧な鍵ができあがった。時間は予定よりも遥かに早く、私はひそかに自分の手腕を自賛した。

 

ご依頼ありがとうございました。  そして、その帰り道に電話があった。

 

ホンダPCXのシャッターキーを開けて欲しいとのことだ。イグニッションキーを回す通常の合鍵はあるということだった。

 

私は再び現場へ向かい、トライアウトによりシャッターキーを開けることに成功した。

 

ご依頼ありがとうございました。これで私の使命は果たされたのだ。

 

 

ポルシェ内鍵/嘉手納マリーナ

2022年6月後半作業)

 

ポルシェ カイエンの解錠ご依頼をもらったオイラは、「ポルシェってどんな鍵だったかな?」と慌てて資料を調べました。

 

すると、フォルクスワーゲンと同じ鍵シリンダーを使っているみたいで、ほっと一安心。

 

でも、場所が「嘉手納マリーナ」ってだけで、実際の住所が分からないので、カーナビで調べて出動することにしました。

 

ネーブル嘉手納に到着したものの、嘉手納マリーナの場所が分からず、スマホのカーナビで再度調べ直し、大通りを進むことに。

 

そしたら、反対車線に「嘉手納マリーナ」の看板を発見!

 

一安心して駐車場に着いたら、ご依頼者様が早速現れました。

 

ポルシェ カイエンは大きくて重たそうだったけど、鍵穴を覗くとフォルクスワーゲンと同じ鍵シリンダーを使っていたので、ピッキングで無事解錠できました。

 

ご依頼いただきありがとうございました!

 

 

エブリィ鍵製作/兼久

2023年4月作業)

 

御用の者よ、我が職業は鍵屋なり。

 

ある日の夕方、雨模様の中、

兼久にミニバンの鍵作成の依頼が入ったのじゃ。

 

当店、安慶田サイクルの存在は、

依頼者様にもお分かりいただけたようで、光栄に存じます。

 

仕事場の事務所のような場所に到着し、仲間たちが出迎えた。

 

車は、ダイハツ・アトレーと聞いていたため、

キーブランクM357を試しに鍵穴に差し込んでみたが、どこか違和感があった。

 

車には、メーカーロゴが見当たらぬ。車体番号を確認すると、

スズキのロゴが刻まれていた。おそらくエブリィであろう。

 

しかし、キーブランクはM421ではなく、M366であった。

 

M366は鍵穴が古く、がたつきが生じることがあるため、

作業は困難を極めることがある。

 

まずは助手席の鍵穴を

ピッキングしようと試みるが、手こずってしまった。

 

次に運転席側の鍵穴に挑戦するが、そこにも段差の法則は通用しない。

 

それならばと、真後ろのドアの鍵穴をピッキングすることにした。

 

そこでやっとまともな段差が判明し、

無事に鍵を完成させることができたのであった。 

 

 

トヨタ ハイラックス車 インロック解錠

2019年10月後半作業)

 

店を閉めてくつろいでいると、ビリビリと電話が鳴りました。

 

「トヨタのハイラックスがインロックしちゃって、開けてほしいのだ!」

 

という急なお仕事のご依頼が舞い込んできました。

 

おおっと、急いで出動です!

兼久までちょっと遠いですが、急いで出発です。  

 

でもね、思ったよりも道が空いていて、スムーズに通過できました!

 

予想よりも早く到着できたわ。

 

早速、お客様の身分証明書を確認して、鍵穴を覗いてみます。

 

ああ、ハーフピンがあるわ。これは旧型のM382ね。

 

工具を使い分けて、あっという間に解錠成功!

 

ありがとうございました!

 

 

インプレッサ内鍵 ウェブキー ピッキング解錠

2020年12月後半)雪は降らない沖縄と言え朝 夕方は それなりに寒いと思われます。夕方 嘉手納町兼久で スバル インプレッサの内鍵インロックしてしまい

開けれますか?と電話がありました。鍵は3枚合わせのような鍵との事です。私は 三枚合わせ?と?になりました。おそらく、スバル レガシーなどに使われて言えるDAT17タイプ(内溝)だと思われます。嘉手納町へ出動。狭い駐車場にたくさん車が駐車されていて、慎重に作業車をインプレッサの横に止めます。お客様の身分証を確認して  作業を開始します。鍵穴を覗くと やはりDAT17タイプでした。久しぶりのDAT17で 少し緊張。ピッキングにて 間も無く解錠。ご依頼ありがとうございました。

 

 

トヨタ クラウン内鍵 ピッキング解錠

2019年5月後半)梅雨入りしたと思ったら 数日後には

晴天が続いていました。このまま夏が来るのかと思っていると

その期間は梅雨の中休みだったらしく また雨季の時期に入った様です。

テレビを付けると トランプ大統領が相撲観戦していて面白かったです。

不動産の鍵交換の作業を終え 店舗へ戻ると電話が鳴りました。

兼久にある ショッピングセンターで車の内鍵をしてしまったそうです。車は何ですか?と尋ねると マジェスタとの事です。

オイラは ヤマハビッグスクーター?と頭に思い浮かびます。

メーカーを訪ねると トヨタ との事です。

目の前にあるパソコンですぐに検索すると クラウンマジェスタと出てきました。

どうやらクラウンの様です。年式的にMT-6タイプだと思われます。

出動 幸い 現在は雨は止んでおります。おそらく夕方からまた降り出すのでしょう。現場へ到着。落ち着いて ピンの高さをメモして セッティングして無事開錠です。

ご依頼ありがとうございました。

 

 

ホンダ PCX バイク 鍵製作in兼久

2020年9月作業) 総理大臣が変わった今日この頃

ホンダのバイクPCXの鍵をなくしてしまったので

作って欲しい とのご依頼を受けました。

現場の 嘉手納町兼久の自宅へ到着。

家族の人が借りて なくしてしまった との事です。

防犯の シャッターキーは開いていました。

鍵穴を覗こうとしますが、フタを開けるのが

手こずります。工具箱にある テンションの先端が

一番細長い奴を使いますが、それでもなんとかしながら

鍵穴を覗きます。 予想していたのは2ピン 2ピんずつの

上下に8ピンのパターン でしたが 思い込みで少し混乱。

目が慣れて来ると 片側8ピンの段差が見えて来ました。

メモした 段差とおりに キーをカット。1回目で イグニッションが

回りました。そしてシャッターキーの製作も受けて 

ヘッドとキーを合体させて完成です。ご依頼ありがとうございました。

 

 

スーパー駐車場/スズキ車 鍵閉じ込め の鍵開

2017年8月前半)スズキ アルトの車内に鍵を入れたまま

閉めて閉まったので 開けて欲しい との依頼がございました。

場所は 嘉手納町の某大型スーパーの駐車場です。現場へ到着。

アルトの車を探します。あれ? 見つからないな?

と思いながら駐車場内をぐるぐる回ります。

「アルト」に拘らず ナンバープレートの番号のみで

探してみると 見つかりました。車にはラパンと書かれていました。

ラパンはアルトではない と外して探していましたが

ラパンは スズキ アルトラパンだったのだ。

そうだった そうだった。と思いながら

近くに来ると お客様がそばにいて待っておりました。

間もなく鍵が開きました。ご依頼ありがとうございました。

その駐車場は 100円均一ショップともつながっていました。

よし 100圴行くぞ!! と中に入りました。

電池とかライトとか、ペンとか欲しかったものを購入致しました。

100均には いつも行きたいと思っていましたので、

この機会に行けて良かったです。(こういう時にしか行けない)

 

 

日産 キャラバン車 / 内鍵 鍵穴から解錠

2018年9月中旬)車の鍵できますか?と電話がありました。

それだけではわかりませんので、状況を詳しく聞いていきます。

日産 キャラバンの鍵を車内に入れたまま ロックがかかってしまった。

とわかりました。出動です。それにしても 今日は良い天気だなと思いながら

兼久へ到着。ピッキング作業を始めますが、太陽光線で 眩しいです。

そして暑いです。作業をしながら 汗がこんなにも?と思う程 吹き出して来ました。

しかしながら 冷静さを取り戻し 間もなく解錠。

汗が吹き出るので 領収書を書くのも大変です。

ご依頼ありがとうございました。

 

 

ホンダ リード バイク 内鍵,製作にて解錠

2022年1月前半作業)沖縄でのコロナ感染者数が 急増しております。オイラは 食糧確保と仕事以外では 外出を控えています。

夕方、嘉手納町兼久で ホンダ リードの内鍵をしたので 開けて欲しいとのご依頼電話がありました。年式を尋ねると 古いとの事です。シート下に鍵穴ありますか? と尋ねると シート下にはない との事です。シート下を開けるには メインのイグニュションで鍵をさして回さないと開かないタイプです。この場合,ピッキングでは開けれなくて 鍵を作って開ける事になる事を伝えます(鍵製作の料金になります)出動して現場へ 到着。辺りは暗くなっていて 作業車のヘッドライトで リードを照らします。鍵穴を覗くと ピンが汚れていて 段差が読めなかったので パーツクリーナーで洗浄します。シルバー,とゴールドのピンが 良く見える様になって、メモに取ります。(メモに取らなくても 覚えられるほどの情報ではありますが)コンピューターマシーンで カット。無事,シート下が開いて,ヘルメットや,鍵の束が 取り出せた様です。ご依頼ありがとうございました。

 

 

ダイハツ ハイゼット 車 鍵製作

2019年11月前半)今朝 出勤しようと 半袖Tシャツで

外に出ると  寒い事に気づきました。しかし 戻って着替える

のも 時間がかかるので 昼からは暑くなるだろうと そのまま出勤。

昨日預かった ダイハツ の運転席側のキーシリンダーの持込みの

製作を終わらせて 朝食を取って お店の開店準備をしていると、

電話が ありました。嘉手納町兼久で ダイハツ ハイゼットの鍵をなくしたので

作って欲しい との事です。やがて 事務の人が 来たので 現場へ出動。

鍵穴にM424のキーブランクをさしてみると 入りませんでした。

M357でした。少し肌寒いですが、鍵穴を覗いて 段差を読んで、

1回目で ドアが開く鍵ができました。このままではまだイグニッションキーは

回りませんでした。1番目を 2の段差から削って行って 3の段差で

鈍く 少し回りました。4の段差まで削ると スムーズに回って

エンジンが かかりました。ご依頼ありがとうございました。