北中城村 鍵屋出張 カギセンター安慶田
ヤマハジョグ鍵製作/北中城村

昨日 予約を受け、今日の正午 北中城村のとある施設にヤマハ ジョグのバイクの鍵制作へ 出動。出動前に見た 雨雲デーダーでは、間も無く辺り一体が雨雲に覆われるようでした。
現場へ近づくにつれ 曇ってきました。
到着してバイクを見ると あいにく 屋根のない駐車場に止まっていました。
作業車も 屋根なし駐車場へ止めます。すでにポツポツと降り出しています。
ジョグは ハンドルロックがかかっていて 動かせません。少し壁側には寄せることはできました。もう一つ 厄介なことに、鍵穴は 防犯シャッターで塞げれていました。

なので、防犯シャッターを解錠するための横の鍵穴を覗かないといけません。利き手の 右手にテンション工具を持ち 横の鍵穴にテンションをかけようとしますが カバーにあたり できません。なので 左手に持って 鍵穴に入れます。
少し手間取りますが 横の鍵穴(5ピン)が回る鍵が完成。 シャッターが開き メインの鍵穴が姿を表します。メインの鍵穴は 7ピンなので 追加で2ピン分削らないといけないと思いましたが
覗いて見ると 2ピンとも1の段差のようです。
先ほど削ったキーブランクを指すと、すんなりと回りました。
なので 完成です。合鍵は値段に関係なく2本渡すサービスをしていますので
もう一本作ります。ご依頼者に電話で できたことを伝えると
すぐにやってきました。2本渡すと、2本もいいの? と言いました。
そしてご依頼者が イグニッションを回し、メットを開けると、
あっ、鍵があった。と言いました。メットインに内鍵しているのでした。
2本も作らなくてもよかったな。と思ったりもしましたが、
作業完了です。ご依頼ありがとうございました。
ヤマハ ギア 鍵製作/北中城村

(2020年12月)ギアの鍵をなくしてしまって、作って欲しいとご依頼を受けて北中城村の現場へ出動。鍵穴が シャッターキーで塞がれていたので、まずは それをトライアルで解錠。そして鍵穴を覗きます。すると、おや? と 思いました。なんとなくいつもより見えづらい
ような気がします。老眼? とりあえ段差をなんとなくで読んでメモします。別にも鍵穴がないか見ると メットインにも鍵穴があったので
そこで5ピンの段差を読みます。そこは顔を近づけるので、しっかりと段差を読みます。残り手前の2ピンを先程の イグニッションの鍵穴を再び覗いて、推測します。コンピューターキーマシーンにV2キーブランクをセッチィングして、自動カット。できあがったV2を鍵穴にさすと、無事に回りました。
その後、シャッターキーの合鍵を作ります。磁石が強力で、磁石同士が
勝手にくっついたりして、手こずりましたが、穴に瞬間接着剤を
入れて ペンチで掴んで、イン。後は、、シャッタキー専用のキーブランクVMウェルドキーを削って、上と結合させます。完成したか試します。シャッターのマグネット部分はOKでした。しかしイグニッションが回りません。V2は大丈夫だったのに、と思い、見比べます。するとVMウェルドキーは、もともとが先端が削られていませんでした。
それを通常のマシーンで削って試すと、無事回りました。完了です。
ご依頼ありがとうございました。
ヤマハ ドッグスター鍵製作/北中城村島袋

(2021年9月作業)ヤマハ ドッグスターの鍵作れますか? と電話がありました。オイラは ドラッグスター?となりました。検索してみると 2017年まで生産されていたようで、イモビライザーが入っている場合もあるようです。ですが 今回のは昔のタイプで イモビライザーは入っていなさそうです。北中城村島袋へ出動。マンションの駐車場へは 入居者の車しか入れないようになっていて 作業車は入り口の横に駐車します。※作業車は バイクの近くであればあるほどいい。鍵穴はハンドル下に 横向きに付いていました。キーブランクはM393のようです。鍵穴を除いて 段差を読みます。しかし若干難しくなっていました。 確信が持てないが ある程度の読みをメモにとり作業車に 戻り キーを削ります。そして作業車の鍵を閉め、ドラッグスターに行き 試しますが 鍵は回りません。基本最初は読みの予想の浅めパターンで削っています。再び作業車へ行き、 次の候補の段差で 深めに削ります。そして試すと、カチッ と鍵が回りました。
一応完成? ではありますが、気になる所があって もう少し追加で削ります。
すると、さらにスムーズに鍵が回りました。ご依頼者に連絡をして 試してもらいます。すると、最初より スムーズに回るようになっている。と驚いていました。エンジンもかかり、ヴウォン。と迫力のある重低音が鳴り響きました。無事 完了です。ご依頼ありがとうございました。