●車の内鍵 インロック 鍵製作
●イモビライザーキー 一部対応
●防犯 鍵交換 引っ越し時や鍵紛失の為今ある鍵で開かないようにしたい時。
●バイクの鍵開け製作
●店舗 沖縄市安慶田では 合鍵複製 /シリンダー持込製作
カギセンター安慶田 - 出張鍵屋
所在地 : 沖縄市安慶田1-28-29
098-939-1888
↓スマホ/携帯はこちらをクリック

車 内鍵 インロック は
↓こちらをクリック

↓店舗の地図や
↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック
↓てぃーだブログは 此方を クリック
宮里 鍵屋
津嘉山町 鍵屋
東 鍵屋
出張 鍵屋 作業ブログ
津嘉山町 トヨタ ハイエース車 鍵製作
2019年11月)
鬼太郎:とうさん、今日もお客様からの鍵作成のご依頼がりました。
目玉の親父:ほう、どんな依頼だい?
鬼太郎:トヨタ ハイエースの鍵をなくしてしまい、作って欲しいということです。
型式はH100系とのことで、
イモビライザーは入っていないと思われました。
目玉の親父:ふむふむ、それなら作れそうだな。
鬼太郎:出動したい所でしたが、会話中に雨が強くなって豪雨になってしまい。
この雨では作業するのが難しいと伝えたところ、数時間後に
雨が弱くなったためお客様に電話をして出動することにしました。
目玉の親父:現場はどこだい?
鬼太郎:沖縄市津嘉山町でした。鍵穴を覗くとハーフピン入りのM382でした。
段差を読んでマシンで削って完成しました。
目玉の親父:よくやったな、鬼太郎。お客様に感謝されるだろう。
鬼太郎:はい。また次の依頼があったら頑張ります。
沖縄市東にて タント子供 内鍵 解錠
2021年11月作業)
ルフィ: ちびまる子、今度は鍵屋として出動するんだ!電話があり、
ダイハツ タントの鍵開けが必要だってさ。
ちびまる子: 了解!でも、場所は児童施設で、中に小さな子供がいるって聞いたよ。
ルフィ: 中に子供がいるってことは、急がなきゃ!
11月の沖縄はまだ暖かいから、車内を締め切っていると危険だよ。
ちびまる子: わかった!タントの周りに人が集まってるみたいだから、
早くピッキングしなくちゃ!
ルフィ: 鍵穴が左に回っても、開かないんだ。
右にテンションをかけて再びピッキングだ!
ちびまる子: でも、左回しより手こずるみたいで、
先ほどまで大人しかった車内にいる子供が泣き出しちゃった。
ルフィ: 焦らないで!ガチャリと解錠するまで、諦めるな!よし、無事に開いたぞ!
ちびまる子: やったー!これで子供たちも安心だね!
ルフィ: お疲れ様!これでまた一つ、鍵屋の仕事をやり遂げたな!
ベンツA180 インロック/沖縄市宮里

2022年4月作業)起床して 出社の準備をしているところで スマホがなりました。鍵の電話(転送)です。沖縄市宮里で ベンツA180のインロック(内鍵)をしたので開けて欲しいとのご依頼です。オイラは「A180?」と思いました。
寝起きなので まだ頭が回っておりませんでした。それに メルセデスベンツの依頼は たまにしか来ないので 今のオイラは、ベンツの種類には 詳しくありません。外車なので ドキドキしながら ご依頼を引き受けます。現場の沖縄市宮里に到着。

鍵穴を見ようとしますが、鍵穴が見えません。
あっ!? 鍵穴がカバーで隠されているタイプか!! とわかりました。このタイプは 今回で 2回目です。
まずは カバーを外さなくては なりません。慎重に作業を行い 無事カバーが 外れました。そしてピッキング。ピッキング作業のほうが 早く済みました。そしてカバーをあてて パチッ!! とはまりました。ふっー!! と無事作業完了。ピッキングより カバー外しの方が疲れました。ご依頼ありがとうございました。
ニッサン アトラス車 鍵製作/津嘉山町

2022年3月後半作業)
よっしゃー!鍵屋の出番じゃ! 平成10年式のニッサン アトラスに乗ってるご依頼者から、鍵製作の依頼を受けたぜ!
イモビライザーは入ってねえし、キーブランクは前回と同じ三菱ふそうのM395だ。
ドアは開いてるって言われたが、鍵穴から作業するから関係ねえ!
助手席の鍵穴のピッキングがうまくいかねえから、運転席の鍵穴でピッキングしたぜ。 内筒が回って、段差を読んでM395をカットした。
鍵穴に差し込んで回して、できたー!って思ったら、次はイグニッションに差してみたが、回らねえ!
ハンドルロックがかかってたり、自分の知らない方法があるのかもしれねえから、ご依頼者を呼んだ。
ご依頼者が試すと、ハンドルロックが外れて、無事回って、エンジンもかかったぜ!
これで終わりかと思ったが、助手席の鍵穴を試すと、回らねえ!
シリンダーが交換されてるのか?と思って尋ねたら、ご依頼者様曰く、ほとんど使ったことはないけど、交換されてねえとのことだ。
確認のため、助手席を洗浄して鍵穴専用スプレーを入れてピッキングしたら、ようやく回った。 段差を読んでみると、運転席と同じだったんだ。
もう一度作った鍵を入れてみたら、普通に回るようになったぜ。
どうやら硬直してただけみたいだったな。
ガソリンタンクの蓋の鍵穴も回って、無事作業完了! ご依頼ありがとうございました!
三菱 ミニキャブ内鍵/沖縄市東
2019年7月後半作業)
朕は鍵屋じゃ。
本日、ディスカウントショップの駐車場にて
出来事があったのじゃ。
そこは沖縄発祥の偉大なビッ〇1でござる。
ミツビシ ミニキャブのインロック内鍵を
開けてほしいという依頼があったのじゃ。
現場に到着すると、入り口付近でこちらを睨む者あり。
ご依頼者かと思い、鍵を回すしぐさをしたところ、
うなずきを返してくれたのじゃ。
早速ピッキングを施し、開錠したところ、
お客様によれば後ろのトランクを閉めたら、
全ての鍵が閉まってしまったとのことじゃ。
何が原因で閉まってしまったかは不明じゃが、
後ろドアを閉めた勢い(振動)で
何かが起きてしまったのかもしれんのう。
マツダXRインロック内鍵(宮里にて
2020年6月中旬作業)
沖縄はもう梅雨も明けて、夏本番ってことで、
ガリガリ君を食べていると、電話が鳴ったんだ。
宮里の駐車場で車の内鍵をしてしまったとのことで、解錠依頼だったんだ。
どうやら、ご自身で開けようとしてドアのレバーが取れてしまったらしい。
オイラは心配しながらも出動し、現場に到着した。
そこで見た光景は、マツダXRのレバーが外れている車だったんだ。
これでは、鍵があってもレバーが引けず、開けることができない。
なので、ピッキングで回しても、ドアは開かないんだ。
そこで、トランクの鍵穴をピッキングした。
ボコンという音とともにトランクが開いた。
そこには音響装置が設置されていたんだけど、お客様は苦戦していた。
そこで、車内に入るためのアプローチを提案し、
無事に解錠してドアが開いたんだ。 ご依頼ありがとうございました。
沖縄市宮里で /ダイハツ ミラ車 インロック解錠
こんにちは、鍵屋です。
今日は保育園での出来事についてお話しします。
保育園に着くと、車の周りに4~5人の人たちが集まっていました。
何度か経験があるパターンで、
赤ちゃんや小さなお子様が車の中に閉じ込められてしまった時の光景です。
早速、車の持ち主に話を聞くと、
やはり赤ちゃんが車の中に閉じ込められているとのことでした。
師匠がすぐに車を開けてくれました。
赤ちゃんは無事で、周りの人たちもほっとした表情でした。
今日は、鍵の出動が、6件ありましたが、
全て順番良く依頼があり、比較的スムーズに進んだと思います。
鍵屋さんとして、
皆さんの大切な人たちを守るお手伝いができて嬉しいです。
また、こんなことが起きないように、
鍵の取り扱いには十分ご注意くださいね。
津嘉山町 エブリィ車 鍵製作
2017年10月後半)沖縄市津嘉山町にて、
スズキ エブリィの鍵製作依頼を受けました。
エブリィは 運転席のドアから シリンダーを外すのは
困難です。後ろにも鍵穴が あるとの事でした。
師匠と共に 出動。後ろのドアのシリンダーを外して、
そこから鍵を製作。しかし その鍵では エンジンをかける
イグニッションの鍵は回りません。3ピン追加となっています。
そこで インスタコード入りのパソコンで残りのパターンを検索
します。1パターンだけでしたので それを削って完成。
台風が近づいているので、影響を受けずに 終わらす事ができて一安心です。
ご依頼ありがとうございました。
宮里にて ミラ車 インロック ピッキング解錠
2017年7月後半)店舗へ帰ると 少しして電話が鳴りました。
沖縄市宮里のとある店舗の駐車場で内鍵をしてしまったそうです。
エンジンがかかったままとの事です。
再び宮里へ。先程の現場から数百メートルの場所でした。
車はダイハツ車でした。ピッキングにて間もなく開錠。
ご依頼ありがとうございました。
ところで、台風5号は沖縄に上陸するのか?
台風は 商売がら 来て欲しくないではありますが
台風が来ないと 暑い日が続くのは 確かなのです。
だから 暑い日が続いています。
パッソ車 鍵閉込 / 沖縄市東 鍵穴からピッキング解錠
2019年5月前半)だいぶ暑くなりました。やがてセミも鳴くのでしょうか?
安慶田サイクルの閉店の片付けをしていると 鍵専用電話が鳴りました。
沖縄市東の自宅で トヨタ パッソの内鍵(リモコンキーを車内に入れていたら 勝手に閉まった)の 鍵開け ご依頼です。グーグルマップで、ルートを検索 確認してすぐに出動。到着して見ると 大分暗くなっていて この前 買った 頭に装着する ライトを装着します。全体の高さを確認して ピッキング。間もなく解錠しました。ご依頼ありがとうございました。
スズキ キャリー車の鍵製作/宮里

2017年作業)放置されたままの車を移動する為鍵を作って欲しい との依頼を受けました。場所は 沖縄市宮里です。夕方過ぎで暗くなっておりました。(置かれている場所的に)他の方に迷惑になるので 今日中にとの事です。キャリーと言えば軽トラックです。シリンダーはすぐに外せました。コードにて鍵完成です。お客様は、この様な放置車の鍵製作等は良くありますか?と聞いてきましたので最近あった出来事を話しました。海岸の所に放置された車を 警察の依頼で開けて 中には スマートフォンがありました車の持ち主は どこに行ったのか?謎のまま帰還した事を話すと 驚いていました。
宮里にて、スバルステラ内鍵インロック鍵開
2021年10月作業)急に秋になったように 涼しくなり始めています。
北海道では 雪が降っていて 驚きました。そしてコロナの感染者は 急に減少していますが 専門家の話では 冬になると また感染者が増えるとの事です。
とりあえず 明日 オイラは2回目のワクチン摂取日です。午後6時半過ぎに鍵専用電話が なりました。沖縄市宮里のスーパー駐車場で スバルの軽自動車の内鍵をしたので 開けて欲しいとのご依頼でした。仕事待ちだったので すぐに出動します。沖縄ももうこの時間では 夜でした。その駐車場に 来ると エンジンのかかりっぱなしのスバル車が あってこれだな。と思いました。車種名を見ると ステラでした。到着の電話をして すぐにご依頼者様が きました。早速 ピッキング作業を開始しますが ライトの電池が弱くなっていて やや暗いです。これ以上弱くならないうちに 急いで作業します。左に回りましたが 開きません。気を取り直して 右にテンションをかけて ピッキング。
間も無く 解錠しました。ご依頼ありがとうございました。