車 インロック 内鍵 鍵開け
車 鍵製作(イモビライザー車 一部対応)
バイクのインロック(内鍵)の鍵開け/鍵製作
カギセンター安慶田 - 出張鍵屋
店舗 所在地 : 沖縄市安慶田1-28-29
098-939-1888
↓スマホ/携帯はこちらをクリック
車 内鍵インロック は
↓こちらをクリック

↓店舗の地図や
↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック
↓てぃーだブログは コチラをクリック
北前 鍵屋
北谷 鍵屋
出張 鍵作業ブログ
ワゴンR プッシュ式鍵製作/北谷町北前
MINIクーパー2台 鍵開け/北谷出張鍵屋
北谷町北前/ホンダ ステップワゴン車 内鍵
2017年(9月中旬)
ええええええ!
夏日の日数が記録的に長いって、マジでしょうか?!
そりゃあ、夏バテするわ。
あ、あと、ニュースで世界の状況を見ると、
まだ平和じゃないってことがよくわかるよね。
悲しいけど、現実なんだよね。
で、今日は北前のコンビニで、車のインロックトラブルがあったんだって!
中に鍵入れたまま勝手に閉まっちゃったっていうから、即出動!
車はホンダ ステップワゴンだって!
さっそく店舗名をネットで検索して、場所を特定!
間もなく到着したら、部活動の少年たちも待ってくれてたんだって!
さすが若い子は元気だね〜。そして、すぐに鍵開け完了!
ご依頼ありがとうございました!
でもね、台風が過ぎた後って、
また暑くなっちゃうから、気をつけないとね〜。
北谷町北谷 マツダ プレマシー車 内鍵インロック
2021年10月作業)
御存じの通り、わしは鍵屋じゃ。
肌寒い朝方、電話が鳴った。いつも通り、即座に電話に出た。
それが北谷の海沿いのホテル近くからの依頼だった。
マツダ プレマシーのインロック内鍵をしたというのだ。
朝早く、まだ寝ぼけていたが、即座に準備を整えた。
髭は剃らずに、歯だけは磨いて出発した。
思っていたよりも車が多く、道路は渋滞していたが、
それでもなんとか現場に到着した。
ご依頼者様がすぐにわしを見つけて案内してくれた。
わしは鍵穴からピッキングにて解錠を行い、
マツダ プレマシーのドアを開けた。
ご依頼者様から感謝され、わしもまた喜びを感じた。
北谷 ディサービス ムーブ車 鍵製作
2021年9月中旬作業)
※オイラの鍵作業記録を 今回は ラッパー風にしてみました。
♪ Yo yo yo、急いでる鍵屋だよ
北谷町に呼ばれて、ミッションはダイハツ ムーブの鍵製作だ
悩む暇なし、素早くやらなきゃ
コロナ感染者数が減ってきて、ようやくワクチンを打てた
気分は最高、リラックスも必要なし
でも太陽の光が強すぎる、どこか陰が欲しい
ラッキーなことに、車は影ができる場所に停まっていた
イグニュションキーでイモビライザーはなし、そんなタイプだ
鍵を開けて、解決しなくちゃ
太陽はきついけど、作業はスムーズに進んだ
問題なく鍵を作れた、これが俺たちのやり方だ
北前 ムーブ車 内鍵ピッキング解錠

2022年4月作業)
ちびまる子:「あらあら、お父さん。また鍵開けのお仕事?」
鍵屋さん:「そうなのさ。車屋さんからR3年式のダイハツムーブの鍵を開けて欲しいって電話があったんだよ。」
ちびまる子:「ムーブって、すごく小さい車だよね。でも、お父さんなら開けられるよね!」
鍵屋さん:「そうなのさ。でも、実はR3年式のムーブは初めてだったんだよ。でも、ダイハツでシリンダーが変更になったとかは聞いたことがなかったから、いつものようにピッキングして開けてみたんだ。」
ちびまる子:「へえー、すごい技術だね!」
鍵屋さん:「でもね、現場に着いて鍵穴を覗いてみると、M357ではなくてM421だったんだよ。最近になってムーブでM421が使われるようになったらしいんだけど、すぐにわかったから大丈夫だったんだ。」
ちびまる子:「やったね、お父さん!」
鍵屋さん:「ご依頼いただいた車屋さんにもお礼を言って解錠が終わった後は、良い天気だったから海沿いを通りながら帰ったんだ。気持ちよかったなあ。」
北谷町北谷 ミニカ車 内鍵 ピッキング開け
2017年11月後半)沖縄市の自転車と鍵とバイク店
「安慶田サイクル/カギセンター安慶田」の閉店時間の時、
鍵専用の電話が鳴りました。ミツビシ ミニカの内鍵をしたとの
事です。急いで残りの品物を店内に入れて片付けて、出発致しました。
場所は 久しぶりの北谷町北谷です。目印になる建物に辿り着き、
その先に 車を発見。無事解錠です。ご依頼ありがとうございました。
北前 バイク メットイン内鍵 製作にて解錠

022年4月後半作業)
鍵屋の冒険、始まる。
北谷町北前のコンビニで、突然の問い合わせが鳴り響く。「ホンダ ディオのメットインに鍵を入れたまま閉めてしまった(内鍵)ので、開けれますか?」。
鍵屋は謎の力に導かれるように出動し、イグニッションから解錠するために鍵を作ることを伝えた。
了承を得て、店名をカーナビに入力し、現場へ向かった。
鍵屋は早速鍵穴を覗いたが、今回は思わぬハプニングが待ち構えていた。
5ピンあるはずの鍵穴に、確認できたのはたったの4ピン。
鍵屋は腕に覚えのあるテクニックで、試行錯誤を繰り返した。
そして、鍵穴の位置がテンションで動き、5ピン目が出現した。
鍵屋はすぐにキーブランクを削って、メットを開けることに成功した。
鍵屋の使命は果たされたが、今回の出来事は偶然ではないように感じた。
何か大きな力が働いていると確信した鍵屋は、次の冒険に向けて備えを整えた。
北前/ホンダ フィット車 鍵閉込 鍵開け
2018年4月中旬)午後7時30分ぐらいに、
北谷町北前のコンビニで、ホンダ フィットの内鍵(インロック)
の開錠依頼が入りました。その時は特に予定等ありませんでしたので、
師匠と共に出動(出動中に電話がなったり 他の依頼が入ったり した場合
この方がなにかと都合がいいのです )
混んでいるかな? とも思いましたが、
時間的には スムーズに現場へ向かう事ができました。
予定の到着時刻よりも、早く着きました。
さっそくピッキング開始です。
ピンを動きを見ながら 45度回転。
さらにピッキングして さらに45度回って、解錠です。
開いた後は 45度になったままなので、ピッキングして、
元の位置に戻さなくてはいけません。
ところが あれ 戻らないぞ。と少し焦りましたが、
無事、戻りました。ご依頼ありがとうございました。
トヨタ アクア車 インロック/北谷

2021年3月作業)車屋さんから電話がありました。新車のトヨタアクアの鍵開けれますが?との事です。バッテリーを取付けか 何かの作業していると 鍵が閉まってしまったとの事でした。新車は少し怖いですが依頼をお受けしました。ドキドキしながら北谷町北谷へ到着。新車はドアのレバー(メッキ)が保護用の薄いビニールが貼られていました。鍵穴周辺を養成テープを貼ります。新車はおっかないな。と思いながらも いざ作業を始めると 緊張が解け?いつものパフォーマンスで作業に夢中になりました。無事解錠。ご依頼ありがとうございました
北谷/インロック内鍵/ホンダNボックス
2020年5月前半) まだ出勤していな午前中。鍵の転送電話でスマホが鳴りました。北谷町北谷にあるコンビニの店員様からの電話で お客様が車の鍵閉じ込めをした との事です。車はホンダ Nボックスとの事です。
沖縄は梅雨いりしていて 曇っていました。急いで 歯を磨いて 出動です。
現場へ到着。本人様がNボックスの前で待っていました。少し雨が降っていました。早く終わらせたい所です。本人様と挨拶をして 作業を開始します。鍵穴を覗いて ピッキング。しかし いつもと何かが違います。
うまくいきません。本人様に確認すると 買ってからずっとリモコンのみで
開け閉めしていて 鍵穴から 鍵で開けた事が ないとの事です。
そのような場合 ピッキング解錠が難しくなる場合がございます。
今回も そのパターンのようです。雨がポツポツと降り出して そして寒いです。本人様も 寒い寒いと言っております。私も Tシャツで来ましたが
寒くなるとは意外でした。少し焦りながら鍵穴をいじります。
やがて 手応えを感じました。なんとかなりそうです。鍵穴を反転させて
2つのピンを押して 無事 解錠致しました。
トヨタカローラルミオン鍵閉込 開け

2021年8月作業)沖縄の8月は やっぱり暑いな。
と思っていると テレビの天気予報を見ると 東京の方が暑くて そして 驚く事に北海道札幌の方が気温が高くなっていました。これはやはり地球温暖化が進んでいるのでしょうか。すると 冬は 逆に沖縄でも 雪が降る事もありえるかも知れません。それにしてもオリンピック盛り上がっております。仕事の合間に テレビで様子を見たりします。午前中電話がありました。北谷町北谷の車屋さんからです。度々依頼を受けております。今回は トヨタ カローラルミオンの鍵(内鍵)を開けて欲しいとのご依頼です。カギセンター安慶田店 出動します。照りつける太陽は 良い天気に越した事はないのですが 日射病になる危険な天気です。鍵穴を覗きます。M382あたりだと思っていたら 内溝キータイプでした。ピッキングを始めます。早く終わらせたい所です。そして間も無く解錠。内溝機ーは 手こずる事もありますが 今回は 早く完了しました。車内にリモコンがあって 勝手に閉まったとの事でした。