上地 鍵屋/車バイク内鍵インロック鍵開,製作


カギセンター安慶田

沖縄市安慶田1-28-29


内鍵 インロック 鍵製作

イモビライザーキー 一部対応

防犯 鍵交換 引っ越し時や鍵紛失の為今ある鍵で開かないようにしたい時。

バイクの鍵開け製作

店舗 沖縄市安慶田では合鍵複製/シリンダー持込製作


スマホ/携帯はこちらをクリック


 内鍵インロック 

こちらをクリック


店舗の地図や

↓合鍵作成(複製/スペアーキー)詳しくは コチラをクリック


↓てぃーだブログは 此方 をクリック



上地 鍵屋

出張 作業ブログ


上地/スズキ ケイ鍵閉込 開け

2016年1月後半作業)

ゴシックな城で

雷鳴が鳴り響く中、

 

鍵屋のまる子と

謎多きモンテ・クリスト伯爵

(巌窟王)が、

一風変わった夜を過ごしていました。  

 

モンテ・クリスト伯爵:

ようこそ我が宮殿へ

 

まる子:

伯爵、聞いたんですか?

 

沖縄に寒波が来て、

みぞれまで降ったんですって。

すごいですよね!  

 

モンテ・クリスト伯爵:

ハハハハハ...。

 

沖縄の温かい土地にも、

冬の手が伸びたのか。

 

みぞれが降るとはな、

 

我が遠い故郷の

冬の情景を思い出させるよ。  

 

まる子: 

そして今夜、

 

沖縄市の

ミュージックタウンの駐車場で

車のインロック解錠の依頼があって。

 

調べると、

最上階の駐車場だったの。

 

風が強くて寒かったですけど、

かじかむ手で、ピッキングして

なんとか開けられました!  

 

モンテ・クリスト伯爵:

さすがは まる子だ。

冷たい風にも負けず、鍵を開けるとは。

 

ハハハ...。

人々からの喜びの言葉を得るのは、

鍵屋の最高の報酬だろう?

 

雷鳴が再び響き渡ると、

伯爵がまる子の後ろに静かに近づき、

そっと首筋に手を伸ばします

 

その手には...  

 

まる子(驚きながら):

ひゃーー!!

伯爵、どうしたんですか?  

 

モンテ・クリスト伯爵

優しく笑いながら、

まる子の首元にマフラーを巻いて:

 

これは寒い夜のための贈り物だ。

 

まる子 :

あはは、ありがとうございます!

寒さにも

ドラキュラにも気をつけなきゃね!  

 

モンテ・クリスト伯爵 :

さて、次の冒険はどこへ行く?

 

沖縄の海底遺跡への潜水か 

まる子 :

あっ、それはもう行ったよ。

海底遺跡のドアを

ピッキングで開けたんだ。

モンテ・クリスト伯爵:

そうか。すごいな。

 

それなら、

空の下での古代文字の解読か?  

 

まる子: 

そこも行ってきたよ。

解読して、ドアを開けたんだ。

モンテ・クリスト伯爵:

そうか。すごいな。

それならば、今度は宇宙かな?

 

まる子: うーん、

宇宙も魅力的だけど、

今は鍵屋としての

スキルアップが先かな。

 

でも、どんな冒険も

対応できるようになりたいな!  

 

モンテ・クリスト伯爵:

フフフ、まる子よ。

新たな世界への扉を開ければいい。

 

 

 

リードバイク内鍵メット鍵閉込/沖縄市上地

2018年10月前半作業)

 

まる子: お客さん、鍵を閉め込めてしまったんですね。

     心配しないでください!私たちがしっかりと開けてみせますよ。  

 

稲川さん : フフフフ...。ホンダ リードの鍵を閉め込んだということか。

     さあ、作業に取り掛かろう。  

 

まる子: 現場に到着したら、人がたくさんいて賑やかそうですね。

             上地の向かいの、信金スタジアムで何かイベントが行われているんですか?

 

稲川さん : フフフフ...。

                  おお、どうやら沖縄水産と興南高校の試合が行われているようだな。

                  スポーツの熱気が感じられるなか、私たちも鍵の問題を解決するのだ。

 

まる子: ホンダ リードは古い車種なんですね。

             シート下に鍵穴があるタイプかなと思っていましたが、

             イグニッションに鍵を差してシートを開けるタイプだったんですね。

             さっそく作業車でキーブランクを削って新しい鍵を作りましょう。  

 

稲川さん : フフフフ...。鍵穴から段差を読み取り、

                  キーブランクを削る作業は鍵屋の腕の見せ所だ。

                一度目で鍵が完成し、シートも開けることができた。

 

ちびまる子: お客さん、鍵を開けるだけでなく、

       スタジアムでの試合のことも教えていただきありがとうございました。

                    楽しいイベントに参加できたみたいで、良かったですね。  

 

稲川さん : フフフフ...。困難な状況を乗り越えて、お客さんの鍵を開けることができ、

                  さらに楽しい情報も得られたようだな。

                  これも鍵屋の仕事の一環だ。お客さん、ご依頼ありがとうございました。

 

 

コザミュージックタウン/ダイハツムーブラテ鍵製作

2015年7月作業)「鍵屋さんのおしごとぅ」にようこそ!

 今回は、コザミュージックタウンでのお話です。

 

 鍵屋さんは、ムーブラテの鍵作りの依頼を受けました。

 

なんでも、お客さんが鍵をなくしちゃったそうで、困っていたんだって。

 

 ミュージックタウンに着くと、入場料がかかることを思い出しました。

作業を開始してからは、30分程度で鍵が完成!お客さんも喜んでくれました。  

 

そして、駐車場料金は、100円で済みました!鍵屋さんも大満足です。  

次回も「鍵屋さんのおしごとぅ」をお楽しみに!

 

 

上地/トヨタプラッツ車インロック開け

2017年12月後半作業)

 

ねえ、今日の沖縄、寒くない?

 

閉店時間が近づいて、お店の片付けをしてたら、電話が鳴ったの。

 

トヨタ プラッツのインロックの開け方を依頼されたんだよ。

 

場所はミュージックタウンの駐車場だってさ。

 

急いで車に乗って出発!駐車場にはたくさんの車が停まっていたけど、

螺旋状に上りながら高度を上げていくと、やっと屋上に到着したの。

 

到着したことを伝えて、ピッキング開始!

寒い中、手がかじかんできちゃうけど、なんとか無事にドアが開いたよ。

 

お客さんもとっても喜んでくれたみたいで、よかったね。

今日もまた鍵のトラブルからの解放だったね!